材料 (2〜3人分)
サラダチキン プレーン
1パック
きゅうり
大1本
セロリ
2本
マヨネーズ
大さじ6
塩
少々
あらびき胡椒
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
きゅうりは5cm長さに切り縦半分に切ってから薄切りにする。
-
セロリは5cm長さに切り薄切りにする。
-
きゅうりとセロリを氷水に10分ほどつけてパリッとさせたら水分を切っておく。
-
サラダチキンは手で割いてほぐしておく。
-
ボウルにきゅうり、セロリ、サラダチキンを入れる。
-
マヨネーズ、塩、あらびき胡椒を加えて和える。
-
塩は味を調える程度です。あらびき胡椒はたっぷりめの方が美味しいです。
-
盛り付けてからあらびき胡椒をさらに振っても!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
きゅうりとセロリは細切りより薄切りにした方が歯ごたえ、存在感があり美味しいです!サラダチキンはプレーンを使っていますがお好みでスモークやガーリックペッパーなどに変えてください。きゅうりとセロリは必ず氷水でシャキッとさせてくださいね。
■このレシピの生い立ち
子どもの頃から母がよく作ってくれた蒸し鶏のチキンサラダをコンビニのサラダチキンに変えて作ってみました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。