食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
野菜ゴロゴロ♪コクうまビーフシチュー

野菜ゴロゴロ♪コクうまビーフシチュー

材料(4人分) オーストラリア産牛肉すねシチュー用 300g たまねぎ 1/2個 キャベツ 50g ブロッコリー 1/2株 トマト 1個 エリンギ 2本 バター 15g 赤ワイン 50ml 砂糖 大さじ1 みそ 大さじ1 サラダ油 適量 塩 少々 こしょう 少々 ■A デミグラスソース缶 1缶 ウスターソース 大さじ1 水 200ml 隠し味のみそが味の決め手!焼き野菜が香ばしいビーフシチューです♪ 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、オーストラリア産牛肉すねシチュー用です。 [2] 牛肉はひと口大に、たまねぎは2〜3cm角に切ってポリ袋に入れ、麺棒等で叩いたら冷蔵庫に入れ、1時間程漬け込む。 [3] キャベツはくし形に切る。ブロッコリーは小房に分ける。トマトは1cm幅の輪切りにする。エリンギは縦に4等分に切る。 [4] 鍋にバターを入れて溶かし、<2>、砂糖を入れて炒め、肉の色が変わってきたら赤ワインを加えてしっかりとアルコールを飛ばす。 [5] Aを加え、15分程煮込む。 [6] みそを溶き入れ、塩、こしょうで味を調える。 [7] フライパンにサラダ油を熱し、<3>をこんがりと焼く。 [8] 器に<6>を盛り付け、<7>を添える。 ■コツ・ポイント 牛肉とたまねぎは、一緒に叩いて漬け込むのが、短時間でやわらかく仕上げるポイントです。お肉を炒める際に砂糖を加えると、味にコクが加わります。ソースにはみそを加えると、濃厚さが増して風味がさらによくなります! ■このレシピの生い立ち たまねぎと合わせることでやわらかく仕上がった牛肉が絶品♪味もボリュームも満点のビーフシチューです。野菜は煮込まずに焼き野菜としてトッピング☆煮崩れの心配もなく、香ばしい風味が加わって、ひと味違うビーフシチューが楽しめます!