材料 (4人分)
茹で大豆
1缶
干し椎茸
3〜4個
板こんにゃく
1/2枚
れんこん
1節
人参
1/2本
乾燥ひじき
大さじ4
ごぼう
1/2本
鶏肉
100g
●砂糖
大さじ1
●みりん
大さじ1
●醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【1】 人参は1cm角。干し椎茸は軽く洗い1/2カップの水に漬けて戻し、1cm角に切る。こんにゃくは手で小さくちぎり水に漬けて置く。
-
【2】 れんこんは1.5cm角に切って水に漬けアク抜きする。ごぼうは1cm角に切って水に漬けてアク抜きする。鶏肉は小さくカットしておく。
-
【3】 鍋にだしと●を入れて煮立て、レンコンと大豆とひじき以外の材料を入れ、落し蓋をして中火で8分程煮る。
-
【4】 砂糖、醤油を加え、れんこん、大豆、ひじき(乾燥のまま)を入れて、蓋をせずに5分程煮る。レンコンに火が通ったら火を止めて、底からざっくりと混ぜてしばらく放置して味を馴染ませる。
投稿者からのコメント
きっかけ
五目煮だけど、野菜をたくさん食べて欲しいので、色んなものを入れてみました!鶏肉を入れる事で、鶏の旨味も出て、子どもも、喜んで食べてくれます!
おいしくなるコツ
お弁当用にも、作り置きにも重宝するので、少し濃い目に味付けするといいです!
※みやすさのために書式を一部改変しています。