食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
卵1個で♡包まないオムライス レシピ・作り方

卵1個で♡包まないオムライス レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • ご飯
    茶碗2杯分
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • にんじん
    50g
  • ウインナー(ハム可)
    2本
  • 無添加コンソメ
    小1
  • ケチャップ
    大3
  • 塩胡椒
    少々
  • サラダ油
    小2
  • 2個
  • 塩胡椒
    少々
  • サラダ油
    小2
  • ケチャップ
    小2〜
  • 粉チーズ
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • にんじん、玉ねぎはみじん切りにする。ウインナーは薄めの輪切りにする。ご飯は温めておく。
  • サラダ油(ご飯用)をフライパンにしき、にんじん玉ねぎを中火で炒める。玉ねぎが透明になってきたらウインナーも入れてさらに炒める。
  • ケチャップを加えて1分ほど炒める。
  • 温かいご飯を加え、コンソメも万遍なくかかるように入れて炒める。
  • 塩胡椒で味をととのえる。
  • 出来上がったケチャップライスはレモン型に整えておく。
  • 卵を溶いたところに塩胡椒を入れて混ぜる(白身切るように)
  • (フライパンと木べらはペーパーで拭いておく)フライパンの手前側にサラダ油(卵用)を強めの中火で温める。
  • サラダ油目がけて卵を投入。火を少し弱めて木べらで混ぜながら円形に形をととのえる。
  • 7割方火が通ったら火を止める。フライパンを斜めにして木べらを使ってご飯上に卵をスライドさせる。
  • 形をととのえ、ケチャップ(飾り用)と粉チーズをかけて出来上がり!

投稿者からのコメント

きっかけ パパッと食べるオムライスに卵2個使うのはもったいない気がして。フライパン全体を使って卵1つで作っていくのは難しいので、フライパンの手前側を使い厚みのある卵をつくってご飯にスライドさせるだけで完成するレシピにしました。 おいしくなるコツ ご飯を加える前にケチャップと具材を炒めること! ご飯の水分は十分飛ばす! ケチャップライスはレモン型でなくても良いですが、 平べったくでなく高さを出すイメージで盛ることで 少ない卵でも覆うことができる。
※みやすさのために書式を一部改変しています。