食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ポテサラつくるならアイラップしか勝たん♡
ポテサラつくるならアイラップしか勝たん♡
ポテサラつくるならアイラップしか勝たん♡
ポテサラつくるならアイラップしか勝たん♡
ポテサラつくるならアイラップしか勝たん♡
ポテサラつくるならアイラップしか勝たん♡
もう一度最初から見る
1/9

ポテサラつくるならアイラップしか勝たん♡

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は『ポテサラつくるならアイラップしか勝たん♡』 これまで投稿してきた中でも人気上位のポテトサラダをもうすこしわかりやすくご紹介だよー💁‍♀️ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 聞いて!!もうね、じゃがいもは茹でる時代ではないんよ!!!!!(大声)笑 アイラップならレンチンでいけるんよ!! 私、実はポテサラってアイラップに出会う前全然つくったことなくて😌 なんでかというととにかくめんどくさいから!! 準備する具材も多いし、全然芋に火が通らんし、マヨネーズめっちゃなくなるの早いし、洗い物は増えるし、てゆうか、作り終わった後のキッチンやばいし、がんばったのにたかがポテサラ的な扱いされるし🤷‍♀️笑 けど、それを解消してくれたのがアイラップ(様)✨ はやい!うまい!らくちん! アイラップでできる! レンチンのみで洗い物は耐熱皿のみ! ささっと作れるのでたやってみてー🥰

材料 (4~5人前)

  • じゃがいも
    𝟦こ
  • 塩(下味)
    小さじ𝟣
  • 酢(下味)
    小さじ𝟥
  • マヨネーズ
    大さじ 4~
  • きゅうり
    𝟣本(塩もみ)
  • にんじん
    𝟣/𝟤本(アイラップで𝟣分)
  • たまご
    𝟤個(アイラップで𝟣分半)
  • ベーコン
    𝟦枚(一度フライパンで焼くと香ばしいよ!)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 𝟣アイラップの中にカットしたじゃがいもをいれ、塩、いれて揉んでから電子レンジ𝟨𝟢𝟢𝗐8分かける
  • ⚠️膨らむので絶対に袋の口は結ばないで!
  • 火が通っていなければ再度電子レンジ𝟨𝟢𝟢𝗐𝟣分ずつかける
  • 𝟤火が通ったら下味の酢を入れて袋の上からつぶす!
  • 熱いので気をつけてね!
  • つぶれたら少し冷ましておく
  • 𝟥2にお好みの具とマヨネーズを入れてまぜたら完成!

投稿者からのコメント

*下味をつけることで美味しさアップ! めちゃくちゃラクだし、洗い物少なくなるのでぜひやって! ⚠️電子レンジの加熱時間は機種などによって多少異なるので様子を見ながら調理を進めていってください ⚠️加熱時蒸気が出て爆発する恐れがあるので必ず袋の口は結ばずに電子レンジにかけてください! *耐熱容器は私は耐熱ボウルで調理を行っていますが電子レンジ𝖮𝖪な容器であれば大丈夫です。 *アイラップがない場合でも耐熱容器にふんわりラップでも同じ要領で作ることができます!
※みやすさのために書式を一部改変しています。