食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
わたしの基本ハンバーグ☆舞茸の和風ソース

わたしの基本ハンバーグ☆舞茸の和風ソース

わたしの基本のハンバーグ。舞茸と醤油麹、黒酢の和風ハンバーグ

材料

  • ☆ハンバーグ
    4個
  • 舞茸
    2株
  • にんにく
    1かけ
  • 生姜
    約10g
  • ■合わせ調味料
  • 醤油麹
    大さじ2
  • 黒酢
    大さじ1
  • 大さじ1
  • 合い挽き肉
    400g
  • 1個
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • 顆粒コンソメ
    小さじ1
  • ケチャップ
    大さじ2〜3
  • 胡椒
    少々
  • ナツメグ
    少々
  • オールスパイス
    少々
  • 小麦粉
    大さじ2
  • 玉ねぎ
    1個
  • パン粉
    30g
  • 牛乳
    大さじ3
  • オリーブオイル
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ハンバーグをお皿に取り出し、ハンバーグを焼いたフライパンに、薄切りしたにんにくと千切りした生姜を入れ加熱する。※弱火
  • にんにくの香りがたったら、石づきを切り落とし、ほぐした舞茸を加えて菜箸などで動かしながら炒める。※中火で1分くらい
  • 蓋をして蒸し焼きする。※弱火で2〜3分
  • 合わせておいた調味料(醤油麹、黒酢、酒)を回し入れて炒め合わせる。
  • お皿に取り出しておいたハンバーグに、【5】をのせて、できあがり。
  • ボウルにパン粉を入れ、牛乳を加えてなじませておく。
  • 別のボウルに、合い挽き肉、卵、マヨネーズ、ケチャップ、顆粒コンソメ、胡椒、ナツメグ、オールスパイス、小麦粉を加えよく練る
  • 【2】が混ざったら、みじん切りにした玉ねぎを加えて、よく混ぜる。
  • 【1】のパン粉を加えて、粘り気が出るまでよく混ぜる。
  • 【4】が混ざったら、5~6個に分けて形を整え中央にくぼみをつけておく。
  • フライパンにオリーブオイルをひいて温まったら、【5】のハンバーグを並べる。※強火で約2分
  • 焼き目がついたら裏返して更に加熱する。※強火で1分くらい
  • 蓋をして、9~10分加熱する。※弱火~中火程度
  • 焼き上がり。
  • お皿に盛って、お好みのソースをかけていただきます。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ・ハンバーグをフライパンに戻して、ソースをからめる場合は【5】でタレとからませてください。・調味料を入れたら焦げ付かないように気をつける。 ■このレシピの生い立ち きのこの旨みと醤油麹のコクを楽しめる和風ソースにしました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。