■紹介文
乾燥黒豆を買ってきて黒豆の甘煮を作ってみたら、めちゃくちゃ大量に出来ちゃったので、とりあえず食パンの材料に使ってみた😁
お正月に食べる黒豆は結構柔らかいイメージなので、ホームベーカリーに使う材料にしたら、潰れちゃうんじゃないかと思ってたんですが、意外に形も残っていて食感もいい感じでした😆
今回は甘さ控えめの黒豆の甘煮を使いましたが、もうちょい甘くても菓子パンっぽくなってイイかも🤔
■材料(二斤分)
ー使用したホームベーカリー
シロカ SHB-712
ーパン生地
強力粉(カメリア)375g
ドライイースト(赤サフ)4g
砂糖25g
スキムミルク15g
塩6g
ショートニング30g
お水255ml
ーその他
黒豆の甘煮120g
■作り方
【1】パン生地の材料と黒豆の甘煮を準備します。黒豆以外の材料をパンケースに入れ、二斤で焼き上げ設定してスタート。具入れブザーが鳴ったら黒豆を入れます。
【2】焼き上がりの高さは使用した強力粉によって変わります!🍞ゴールデンヨット75gとカメリア300gで焼いたときのものなので、少し大きめに、そして柔らかく焼き上がっています😁
【3】完成😋
■POINT
黒豆の甘煮は炊飯器で簡単にできますよっ😉
----
詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^)
----