豚ロース薄切り肉やご飯を使った人気の主食レシピです。
■調理時間 20分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 528kcal
・たんぱく質 26.2g
・塩分 2.3g
・野菜摂取量 148g
材料 (4人分)
豚ロース薄切り肉
300g
白菜キムチ
200g
にら
1束
もやし
1袋
にんじん
50g
「味の素KK中華あじ」
小さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
「AJINOMOTO 濃口ごま油」
大さじ2・2/3
ご飯
4杯(茶碗)
卵
2個
刻みのり
適量
すり白ごま
適量
「Cook Do」コチュジャン
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
(1)豚肉はひと口大に切る。キムチ、にらは4~5cm長さに切る。
-
(2)ホットプレートを200℃に温め、ごま油大さじ1をひき、(1)の豚肉をよく炒め、もやし、(1)のキムチを加え、さらに炒める。
-
(3)「中華あじ」を混ぜ合わせ、(1)のにら、しょうゆを加えてサッと炒め、ごま油大さじ1を回しかける(約1/3量は、ビビンバ用に残して、端に寄せておく。料理が焦げつきそうなときは器に取り出しておく)。
-
(4)にんじんは5cm長さの細切りにする。耐熱容器ににんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
-
(5)ホットプレートにごま油大さじ2/3を薄くひき、ご飯を入れ全体に広げる。
-
(6)ホットプレートを200℃に温め、寄せておいた(3)の豚キムチをご飯の上に広げ、(1)のにんじん、卵、刻みのりをのせてごまをふり、おこげができるまでしばらく加熱する。
-
(7)よく混ぜ合わせて、お好みで「コチュジャン」を加えて混ぜていただく。
投稿者からのコメント
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。