材料 (4~5人分)
8X18cmのパウンドケーキ型
1台分
薄力粉
100g
アーモンドパウダー
20g
ベーキングパウダー
小さじ1
製菓用マーガリン (無塩)
100g
三温糖
100g
卵 Mサイズ
2コ
ドライレーズン
100g
ラム酒 (漬け込み用)
大さじ2
アーモンドスライス
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ドライレーズンはぬるま湯でサッと洗う。水切り後、ペーパータオルで水分をふきとり、ラム酒をふりかけ、よく混ぜる。冷蔵庫で2~3日、漬け込む。
-
*製菓用マーガリンと卵は室温に戻しておく。*オーブンは170℃に予熱する。*パウンドケーキ型にクッキングシートを敷く。
-
薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーは合わせて2~3回ふるっておく。
-
ボウルに製菓用マーガリンを入れて、ハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。三温糖を加え、ふんわりするまで混ぜる。
-
溶きほぐした卵を4~5回に分けて加え、加えるごとによく混ぜ合わせる。
-
ふるった粉類を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜ合わせる。
-
ラム酒漬けレーズンを漬け汁ごと加え、さらに切り混ぜる。
-
生地をパウンドケーキ型に入れ、表面を平らにならす。生地の表面にアーモンドスライスをのせる。170℃に予熱しておいたオーブンで50分焼く。
-
焼き上がり後、竹串をさして生地がついてこなければ完成。クッキングシートごと型からはずす。クッキングシートをつけたまま、ケーキクーラーにのせて冷ます。
-
生地が完全に冷めてから、乾燥しないようにケーキ全体をラップで包み、数時間から一晩、熟成させるとラム漬けレーズンが生地になじみ、しっとりして風味が増し、さらに美味しい。
-
パウンド型サイズ (内寸)183(170)×80(70)×高60mm
投稿者からのコメント
きっかけ
ラムレーズンが大好きなのでパウンドケーキを焼きました。
おいしくなるコツ
アモンドパウダーをケーキ生地に少量ブレンドすることで味に深みがでます。しっとりしつつも、ふんわり食感のパウンドケーキです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。