食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
アーモンドチョコレートケーキ
アーモンドチョコレートケーキ
アーモンドチョコレートケーキ
アーモンドチョコレートケーキ
アーモンドチョコレートケーキ
アーモンドチョコレートケーキ
アーモンドチョコレートケーキ
アーモンドチョコレートケーキ
アーモンドチョコレートケーキ
アーモンドチョコレートケーキ
もう一度最初から見る
1/10

アーモンドチョコレートケーキ

ボウルに入れて混ぜるだけだから焼くまで5分くらい👀❣️ バターや生クリームを入れていないから超しっとり濃厚!っていうわけでは無いけどパサパサ、モソモソはしていません🌈 ぱっとできるチョコケーキを食べたくなったら作ってみて下さい😊♪ ※レシピ動画を見ると工程などが分かります✨ 文章だけじゃ分かりにくい方はレシピ動画も参考にしてみてくださいね😊

材料

  • ココアパウダー(無糖)
    40g
  • グラニュー糖
    120g
  • 薄力粉
    110g
  • ベーキングパウダー
    2g
  • ドライイースト
    2g
  • 全卵
    2個
  • 牛乳
    120g
  • サラダ油
    60g
  • ミルクチョコレート
    60g
  • ホワイトチョコレート
    25g
  • アーモンドダイス
    15g
  • バナナ
    1本
  • くるみ
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:30分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • オーブンを180°で予熱しておく
  • 型に紙を敷いておく
  • ボウルに粉類をすべて入れて軽く混ぜる。
  • コップなどに全卵2個、牛乳、サラダ油を加えてよく混ぜ合わせる。(①のボウルに各材料をその都度入れるのでもOKです)
  • よく混ぜた②を①のボウルに注ぎ入れ、粉気がなくなるまでよく混ぜる。
  • 型に流し入れ、180°のオーブンで30分焼く。(真ん中に竹串を刺し、生地がついてこなければOK)
  • 粗熱を取る。
  • ボウルにミルクチョコレート、ホワイトチョコレートを入れ、湯煎にかけながら溶かしていく。
  • 溶けたチョコレートにアーモンドダイスを加え、混ぜる。
  • 粗熱が取れたケーキの上にアーモンドチョコを流す。
  • チョコレートが固まるまで冷やす
  • バナナをカットし、上に乗せれば完成

投稿者からのコメント

※粗熱を取ったあと、冷蔵庫で1日ほどおくほうが生地がなじみしっとりしやすい
※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント(1件)

  • zen

    zen 6週間前

    美味しそう😋