食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
豚肉となすのスタミナ炒め
豚肉となすのスタミナ炒め
豚肉となすのスタミナ炒め
豚肉となすのスタミナ炒め
豚肉となすのスタミナ炒め
豚肉となすのスタミナ炒め
豚肉となすのスタミナ炒め
もう一度最初から見る
1/7

豚肉となすのスタミナ炒め

疲労回復に!豚肉となすのスタミナ炒め🍽 今日は暑い夏にぴったりなスタミナレシピ! 「豚肉となすのスタミナ炒め」 のレシピをご紹介します💁🏻💓 とろっとろのなすと豚肉、 にんにくの効いた醤油ベースの味付けが 相まってとーっても美味しいです🤤 ご飯が進んじゃうおかずレシピ🍚💓 炒めるだけなのでとっても簡単! なすは1度揚げ焼きにすると、 色も綺麗に仕上がるだけでなく、 とろとろ食感になるので、 とっても美味しくなりますよ🤤💓 豚肉のビタミンBとにんにくのアリシン という栄養素が合わさると 疲労回復に効果的なので、 夏バテになりやすい暑い夏にぴったり! とっても簡単なのでぜひ作ってみてください💁🏻💓

材料 (1人分)

  • 豚こま肉
    80g
  • なす
    ½~1本
  • にら
    ½束
  • ごま油
    小さじ2
  • にんにく
    1かけ
  • 大さじ1
  • 醤油
    大さじ1
  • 鶏ガラスープの素
    小さじ½
  • 豆板醤
    適量
  • 砂糖
    小さじ½
  • サラダ油
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①フライパンにサラダ油を入れて軽く熱し、なすを揚げ焼きにします。(皮面から焼くと綺麗な紫色になります!)
  • ②別のフライパンにごま油、にんにくを入れて軽く熱したら、豚こま肉を炒め、火が通ったらところでにら、なすを加えます。
  • ③酒、醤油、砂糖、鶏ガラスープの素、豆板醤を入れて味付けをしたら完成!

投稿者からのコメント

にんにくはチューブのものでも良いですが、 生の方が栄養素も味も香りもいいので、 お料理には生がおすすめです!👏🏻💓 食べ過ぎるとお腹が緩くなることがあるので、 1日に1~2かけを目安に食べてください🤤 私はにんにくが大好きなので、 臭いを気にせずに食べちゃいます(笑) クセのある食べ物って、、美味しいですよね🤣(笑) 今日もご覧頂きありがとうございました😊
#簡単レシピ #料理好きな人と繋がりたい #アレンジレシピ #豚肉レシピ #なすレシピ #豚こま肉レシピ #地産地消 #料理教室 #スタミナレシピ #栄養士レシピ #にらレシピ #島根県産 #炒め物レシピ #にんにくレシピ #栄養士ごはん #毎日レシピ #器好きな人と繋がりたい #簡単なのに美味しい #manaラボ #出雲市 #松江市 #米子市 #豚肉となすのスタミナ炒め #ご飯のおかずレシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。