早い!安い!旨い!ニラのスタミナ丼の弟?!これも元気が出ますよ!疲労回復!
材料 (多めの2人~3人分)
牛豚合挽き肉
200g
にんじん
1/4本
小松菜
1/2袋
にんにく
1かけ(チューブ2センチくらい)
ダシダ(牛肉だし)
小さじ2
醤油
小さじ1
塩コショウ
適量
温かいごはん
1.5-2合
目玉焼き
人数分
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
にんじんはみじん切り、小松菜は1㎝幅に切る。にんにくはお好みで薄くスライスか細かく切る。
-
フライパンを中火で熱し、挽き肉、にんにく、にんじんを入れ炒める。肉の色がだいたい変わったらダシダ、塩コショウを加える。
-
小松菜を加え、強火で手早く炒め、最後に醤油を加え、香りがたったら火を止める。温かいごはんを入れてよく混ぜ合わせる。
-
ごはんを盛りつけたらフライパンの汚れを軽く落としてから、油を少しひいて目玉焼きを作ってごはんの上に乗せて完成。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
目玉焼きは半熟がおすすめです。黄身を崩して絡めながら食べてくださいね♪挽き肉から油が出るので敢えて油は加えていませんので、テフロン加工などこげつきにくいフライパンがおすすめです。お好みで味の濃さ、にんにく量は微調整下さい。
■このレシピの生い立ち
簡単で元気が出るごはんを考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。