食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
スタミナUP♪茄子じゃがビーフにんにくトマト煮込み レシピ・作り方

スタミナUP♪茄子じゃがビーフにんにくトマト煮込み レシピ・作り方

材料 (4~5人分)

  • 牛肉(ヒレ塊)
    250g
  • 玉葱
    200g
  • 茄子
    250g
  • じゃが芋
    300g
  • エリンギ
    150g
  • トマト
    200g
  • ブロッコリー
    100~200g
  • おろしにんにく
    大匙1/2
  • 小匙1
  • 胡椒
    少々
  • オレガノ
    小匙1/2
  • ローリエ
    2枚
  • 白ワイン
    大匙3
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 玉葱は千切り、牛肉は一口大にカットします。熱した鍋に油を注ぎ、肉、玉葱、にんにくを炒めます(冷凍玉葱使用しました。解凍しながら水分が出るので油不要です)
  • じゃが芋は一口大、茄子は輪切り、エリンギはスライスします。次々加えて炒めます。鍋が小さかった(ToT)大き目の鍋にしましょ~(笑)
  • トマトを適当な大きさにカットし加えます。
  • 水が上がってきたらローリエの葉、ワイン、塩胡椒、オレガノ(バジルでも可)を加えます。火を弱め蓋をして20~30分ほど煮込みます。
  • 水気が少なくなって具材が柔らかく煮えたら、ローリエを取り出します。入れっぱなしにすると苦味がでます。ブロッコリーを加え5分ほど煮込みます。
  • 夫婦二人なのに多めに作るから余ります(^^ゞブロッコリーは色が損なわれぐずぐず崩れると哀しいので一回分ずつ入れたほうがいいかも。でも個人的には柔らかしみしみブロッコリーも好きです♡
  • 野菜は全てカットして冷凍しておいたもの使用です。解凍しながら水分が出るので差し水不要です。生の野菜使用なら必要に応じて③でひたひた程度の水を加えてください。

投稿者からのコメント

きっかけ ある材料で作りました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。