ジメジメとしたこの季節はさっぱりとしたおかずが欲しくなりますよね。それなら「梅干し」を使った炒め物はいかがでしょうか。普段の炒め物に梅干しを加えることで、さっぱりとしていながらもコクのある味わいをお楽しみいただけますよ!
「梅干し」は万能隠し味?簡単コク出し“さっぱり梅炒め”レシピ5選

今回は、梅干しにオイスターソースを合わせた「梅オイスター味」や、みそを合わせた「梅みそ味」など、意外なおいしさが後を引くレシピをピックアップしました。どのレシピも梅干しのさっぱりとした風味がアクセントになり、白いごはんがどんどん進むものばかりです!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.豚バラと長芋の梅オイスター炒め

意外な組み合わせがクセになる!豚バラ肉と長芋の梅オイスター炒めです。豚バラ肉と長芋を炒め、梅肉やオイスターソース、すりおろしにんにくで味付けしました。炒めた長芋のホクホクとした食感がよく、コクがありながらもさっぱりとした味わいでごはんが進みますよ!梅オイスターを試したことのない方は、ぜひこの機会に作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り)・・・150g
- 塩こしょう・・・少々
- 長芋・・・180g
- (A)オイスターソース・・・大さじ1
- (A)梅肉・・・大さじ1/2
- (A)料理酒・・・大さじ1/2
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- サラダ油・・・小さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.長芋は皮をむき、1cm幅の半月切りにします。
2.豚バラ肉は5cm幅に切り、塩こしょうをふります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜます。
4.フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、2を入れて焼きます。色が変わったら1を入れて、長芋に焼き色が付くまで炒めます。
5.キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、3を加えて中火で炒め合わせます。豚バラ肉に火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。
6.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
2.牛肉としいたけのさっぱり梅炒め
続いても梅とオイスターソースを使った炒め物のご紹介です。牛こま切れ肉としいたけ、梅干しを炒め、オイスターソースや砂糖で甘じょっぱい味わいに仕上げました。少し濃いめの味付けに、梅のさっぱりとした風味が効いていてとてもおいしいですよ!牛こま切れ肉の旨味が染み込んだしいたけがまた主役級のおいしさでたまりません!ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- 牛こま切れ肉・・・200g
- しいたけ・・・6個
- 梅干し・・・2個
- (A)砂糖・・・大さじ1
- (A)オイスターソース・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- かつお節・・・適量
作り方
準備.しいたけは石づきを切り落としておきます。 梅干しは種を取り除いておきます。
1.しいたけは軸とかさに分け、軸は手で割き、かさは薄切りにします。
2.梅干しは叩きます。
3.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、牛こま切れ肉を入れて炒め、火が通ったら1と2を入れてさらに炒めます。
4.しいたけがしんなりしてきたら(A)を加えて、汁気が少なくなるまで中火で炒め、火から下ろします。
5.お皿に盛り付け、かつお節をかけて完成です。
3.梅香る 豚肉のさっぱり炒め
隠し味に梅シロップを使った、豚肉のさっぱり炒めをご紹介します。一見普通の生姜焼きのようですが、みりんの代わりに梅シロップを使っているので、フルーティーな風味をお楽しみいただけます。ふわっと梅が香る甘じょっぱい味付けが、ジューシーな豚肩ロース肉に絶妙にマッチしたやみつき必至の一品!ごはんのおかずやお酒のおつまみに、ぜひお試しください。
材料(2人前)
- 豚肩ロース (薄切り)・・・200g
- 薄力粉・・・10g
- (A)梅シロップ・・・大さじ2
- (A)しょうゆ・・・大さじ2
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- サラダ油・・・大さじ1
- フリルレタス・・・3枚
作り方
1.豚肩ロースに薄力粉をまぶします。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1を炒めます。
3.両面に焼き色がつき、火が通ってきたら、(A)を加え、味がなじむまで中火で1分ほど炒め、火から下ろします。
4.器に盛り付けフリルレタスを添えて完成です。
4.春キャベツと鶏肉の梅みそ炒め
さっぱりとおいしい梅みそ炒めは、ジメジメとした今の季節にぴったり!こちらのレシピでは鶏もも肉と春キャベツを合わせて、シャキシャキと歯触りよく仕上げました。仕上げにのせた大葉の風味がよく、ジューシーな鶏もも肉もさっぱりといただけますよ!お酒のおつまみにはもちろん、箸休めにも最適な一品です。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・250g
- 塩こしょう (鶏肉用)・・・ひとつまみ
- 春キャベツ・・・200g
- (A)梅肉・・・大さじ1
- (A)みそ・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・小さじ1
- ごま油・・・小さじ2
- 大葉・・・1枚
作り方
1.春キャベツは芯と葉に分け、芯は薄切りにし、葉はざく切りにします。
2.大葉は軸を切り落とし、千切りにします。
3.鶏もも肉は一口大に切り、塩こしょうをまぶします。
4.ボウルに(A)を混ぜ合わせます。
5.中火で熱したフライパンにごま油をひき、3を入れ、中火で中に火が通るまで炒め、取り出します。
6.1を入れ、中火でしんなりするまで炒めます。5、4を入れ、全体に味が馴染んだら火から下ろします。
7.器に盛り付け、2を乗せて完成です。
5.ナスと豚バラ肉の梅味噌炒め
ジューシーでありながらも後味さっぱり!ナスと豚バラ肉の梅みそ炒めはいかがでしょうか。豚バラ肉とナスを炒めて梅みそや砂糖で甘じょっぱく仕上げた、ごはんのおかずにぴったりな一品!豚バラ肉の旨味が染み込んだナスはとろりとやわらかく、梅干しのほどよい酸味が効いていてとてもおいしいですよ!しっかりと食べ応えがあるので、肉と野菜をがっつりと食べたいときにおすすめです。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り)・・・150g
- ナス・・・2本
- 水 (さらす用)・・・適量
- ニンニク・・・1片
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)梅肉・・・大さじ1
- (A)みそ・・・小さじ2
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- ごま油・・・大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.ナスはヘタを切り落とし、1cm幅の輪切りにします。水に5分程さらして水気を切ります。
2.ニンニクはみじん切りにします。
3.豚バラ肉は2cm幅に切ります。
4.ボウルに(A)入れて混ぜ合わせます。
5.フライパンを中火で熱し、ごま油、2を入れて香りが立つまで炒めます。
6.3を入れて中火で炒め、色が変わったら1を加えてナスがしんなりするまでさらに炒めます。
7.4を加えて中火でさっと炒め合わせ、汁気が飛び、味がなじんだら火から下ろします。お皿に盛り付け、小ねぎを散らして出来上がりです。
暑い日はさっぱりおいしい梅炒めを楽しもう!
いかがでしたか?さっぱりとおいしい「梅炒め」レシピをご紹介しました。梅干しはみそやオイスターソースなど旨味の強い調味料と相性がよく、合わせることでコクがありながらもさっぱりとした味わいがお楽しみいただけますよ!
また、梅干しは加熱することで酸味が旨味に変わるので、酸味を活かしたいときはサッと炒め、コクを出したいときはしっかりと炒めるのがおすすめです。普段とはひと味違う炒め物が楽しみたいときや、さっぱりとした味付けのものが食べたいときに、ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしてみてくださいね。
あわせて読みたい
「冷凍うどん、その手があったか!」パパっと10分で完成!“絶品うど...
手間をかけずにごはんを作りたいときは「冷凍うどん」を活用するのがおすすめ!ゆで時間が短縮できて、とても便利ですよ。今回は、冷凍うどんを使って10分以内で作れる簡単レシピをご紹介します。明太マヨうどんやしょう...
「みそ汁、その手があったか!」また作ってと言われる!脱マンネリ“み...
毎日の食卓に欠かせない「みそ汁」のアレンジレシピをご紹介します。キムチとごま油で仕上げたキムチチゲ風や、クリーミーな豆乳入りなどアイデア満載のみそ汁レシピを集めました。いつもと違うみそ汁が試したくなったら、...
こどもの日に「柏餅」を食べるのはなぜ?特徴や種類、歴史についても解説!
5月5日のこどもの日には、柏餅を食べるおうちも多いのではないでしょうか。この記事では、なぜこどもの日に柏餅を食べるのかや、柏餅のあんや葉の種類、特徴、柏餅の歴史について解説します。記事後半では柏餅をはじめと...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...