今日の朝食に、ハムとチーズの名コンビで作る「簡単トースト」はいかがですか?今回は、濃厚な味わいのハムチーズグラタントーストや、まるでカフェのようなハムエッグトースト、のびーるチーズがたまらないハムのフレンチトーストなどを厳選しました。ぜひ、チェックしてみてくださいね!
朝食におすすめ!ハムとチーズの名コンビで作る“簡単トースト”レシピ5選

1.食パンでハムチーズグラタントースト

濃厚な味わいがやみつきになる、ハムチーズグラタントーストのご紹介です。食パンに材料をすべてのせたら、あとはトースターにおまかせ!ホワイトソースは市販のものを使うので、手間をかけずコクたっぷりに仕上がります。ハムのほどよい塩気とコーンの甘みがホワイトソースと絡み、満足感もばっちりですよ。
材料(1人前)
- 食パン (4枚切)・・・1枚
- ホワイトソース・・・70g
- ピザ用チーズ・・・30g
- コーン (缶)・・・20g
- ハム・・・2枚
- 粉チーズ・・・小さじ1
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.コーン缶は汁気を切っておきます。
1.ハムは細切りにします。
2.食パンにホワイトソースを塗り、1、コーン、ピザ用チーズ、粉チーズをのせ、アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで焼き色が付くまで7分程度焼きます。
3.器に盛り付け、パセリをふりかけたら出来上がりです。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W180℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
2.のびーるチーズとハムのフレンチトースト
おやつにもぴったり!のびーるチーズとハムのフレンチトーストをご紹介します。めん棒で伸ばした食パンでロースハムとチーズを包み、卵液に浸けてからこんがりと焼き上げる一品。ハムとチーズの塩気が、甘めの卵液とマッチして、甘じょっぱさがクセになりますよ。バターの風味と香りも、食欲をそそります。
材料(2人前)
- 食パン (8枚切)・・・4枚
- ロースハム・・・4枚
- さけるタイプのチーズ・・・4本
-----卵液-----
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・2個分
- 牛乳・・・150ml
- 砂糖・・・30g
- 有塩バター・・・20g
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.食パンの耳を切りとり、めん棒で伸ばします。
2.食パンにロースハム、さけるタイプのチーズをのせて手前から巻きます。両端を軽く押さえて留めます。
3.バットに卵液の材料を入れ混ぜ合わせ、1を入れラップをし片面3分ずつ浸します。
4.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし入れ、2を入れ焼きます。
5.両面に焼き色がついたら火から下ろし、器に盛り付け、仕上げにパセリをふりかけて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
3.手早く簡単に出来る!お手軽チーズトースト
香ばしさがあとを引く、お手軽チーズトーストはいかがでしょうか。食パンの切れ目に入れたハムとチーズの旨味が食パンに染みこみ、とってもおいしいですよ。スライスチーズとパルメザンチーズのダブル使いで、コクたっぷりに仕上がります。カリカリっとした食感もよく、食べごたえも十分です。
材料(1人前)
- 食パン (4枚切り)・・・1枚
- スライスチーズ・・・3枚
- 塩こしょう・・・適量
- パルメザンチーズ・・・適量
- 有塩バター・・・10g
- ハム・・・3枚
作り方
1.食パンの上部に切れ目を入れます。
2.切れ目の中にハムとチーズを詰めていきます。
3.フライパンに有塩バターを入れ溶かし、2を入れます。
4.両面にこんがり焼き色がついたら出来上がりです。
5.お好みで塩こしょう、パルメザンチーズをかけて完成です。
4.カフェ風 ハムエッグトースト
手軽にカフェ気分を味わいたいときは、ハムエッグトーストがおすすめです。食パンのくぼみに卵を落とし、チーズと生ハム、塩をのせて焼き上げました。生ハムの濃厚な旨味とチーズのコクが、カリッと焼けたトーストによく合いますよ。とろとろになった半熟状の卵を、食パンに絡めてお召し上がりください。
材料(1人前)
- 食パン (8枚切)・・・1枚
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 生ハム (10g)・・・1枚
- ピザ用チーズ・・・20g
- 塩・・・ひとつまみ
- 黒こしょう・・・ふたつまみ
- ベビーリーフ・・・10g
作り方
1.生ハムは4等分に切ります。
2.食パンの中央に直径10cm程のボウルの底をあて、くぼみを作ります。
3.くぼみの中に卵を割り入れ、周りにピザ用チーズ、1、塩をのせます。
4.アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターでピザ用チーズが溶けるまで6分程焼きます。
5.ベビーリーフとともに器に盛り付け、黒こしょうをふりかけて完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
5.カリッふわっとろーり モンティクリスト
カナダの朝食、モンティクリストをご存じでしょうか。フレンチトーストとクロックムッシュを合わせた料理で、甘めの卵液とハム、チーズの塩気が合い、たまらないおいしさです。バターで焼くので風味よく、コクのある味わいが楽しめます。ボリュームも抜群なので、朝食べれば1日元気に過ごせること間違いなしですよ。
材料(1人前)
- 食パン(6枚切り)・・・2枚
-----卵液-----
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 牛乳・・・50ml
- 砂糖・・・小さじ1
-----具材-----
- ハム・・・2枚
- スライスチェダーチーズ・・・2枚
- スライスチーズ (とろけるタイプ)・・・1枚
- 乾燥バジル・・・ふたつまみ
- 塩・・・小さじ1/4
- 粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/4
- 有塩バター・・・10g
-----付け合わせ-----
- ベビーリーフ・・・適量
作り方
1.食パンに具材を順に挟み、斜め半分に切ります。
2.バットに卵液の材料を入れて混ぜ合わせ、1の両面を浸します。
3.フライパンに有塩バターを入れて、中火で溶かし、2を入れて焼きます。両面にこんがりと焼き色がついたら火から下ろします。
4.食べやすい大きさに切り、お皿にベビーリーフと共に盛り付けて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
ハムとチーズで、トーストのレパートリーを増やそう!
いかがでしたか。今回は、ハムとチーズを使った朝食トーストのレシピを5つご紹介しました。こんがりと焼けたトーストは、塩気のあるハム、コクたっぷりのチーズを相性抜群。食べごたえもあるので、朝食だけでなく小腹が空いたときにもぴったりですよ。ご紹介したレシピを参考に、お好みのアレンジを見つけてみてくださいね。
あわせて読みたい
こどもの日には何を食べる?代表的な食べ物から料理アイデアもご紹介!
5月5日は「こどもの日」。こどもの健やかな成長をお祝いする大切な行事ですが、どんな食べ物を用意したらよいのか迷ってしまいますよね。この記事では、柏餅やちまきなどの代表的な行事食から、ちらし寿司やロールケーキ...
「冷凍うどん、その手があったか!」パパっと10分で完成!“絶品うど...
手間をかけずにごはんを作りたいときは「冷凍うどん」を活用するのがおすすめ!ゆで時間が短縮できて、とても便利ですよ。今回は、冷凍うどんを使って10分以内で作れる簡単レシピをご紹介します。明太マヨうどんやしょう...
「みそ汁、その手があったか!」また作ってと言われる!脱マンネリ“み...
毎日の食卓に欠かせない「みそ汁」のアレンジレシピをご紹介します。キムチとごま油で仕上げたキムチチゲ風や、クリーミーな豆乳入りなどアイデア満載のみそ汁レシピを集めました。いつもと違うみそ汁が試したくなったら、...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...