食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

《ワンパン》春野菜のマヨチーズ鶏むねソテー

《ワンパン》春野菜のマヨチーズ鶏むねソテー メインの鶏むねソテーと野菜たっぷり副菜にもなるソースがフライパンひとつで完成! コスパの良い鶏むね肉でおしゃれな春らしい彩良いひと皿いかがですか…

材料 (4人分)

  • 鶏むね肉

    2枚

  • 新玉ねぎ

    1個

  • スナップエンドウ

    100g(1袋)

  • うずらの卵

    5〜6個(水煮のパウチタイプ)

  • とろけるチーズ

    100g

  • マヨネーズ

    大さじ4

  • プレーンヨーグルト

    大さじ3

  • 下味)酒

    大さじ2

  • 下味)砂糖・片栗粉

    各小さじ2

  • 下味)顆粒コンソメ

    小さじ1

  • 塩こしょう

    少々

  • オリーブオイル

    大さじ2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 準備》鶏むね肉は1枚を半分に切り分け、中央から包丁を入れて両脇に切り開いて観音開きにする。さらに包丁で軽く切り込みを縦に数カ所入れて繊維を立つ。ポリ袋に入れて下味B酒 大さじ2、砂糖・片栗粉 各小さじ2、顆粒コンソメ 小さじ1を加え、もみこみ10分ほどおく。
  • ①・新玉ねぎはくし切りにする。・スナップエンドウは筋を取り除く。・とろけるチーズ 、マヨネーズ 、プレーンヨーグルトをボウルに合わせて混ぜておく。・うずらの卵は水切りして半分に切る。
  • ②フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を中火で熱し、鶏むね肉を並べて、片面4分ずつ火が通るまで焼き、お皿に取り出してアルミホイルを被せて肉汁を落ち着かせます。
  • ③フライパンの汚れを拭きとり、オリーブオイル(大さじ1)を中火で熱し、新玉ねぎとスナップエンドウを塩こしょうを振って炒める。
  • ④新玉ねぎが透き通るまで炒まったら、チーズマヨを加えて全体に混ぜ合わせて溶けたら、うずらの卵を加えて火からおろす。お皿にチキンを置き、上にソースを乗せる。

投稿者からのコメント

ポイント》*スナップエンドウの他にも菜の花やアスパラなどで代用できます。 [このレシピのエピソード]春色の優しい色と淡白な鶏むねにマヨチーズソースの黄色と春野菜で新芽の色や透明感を合わせ、まるでお花畑のようなひと皿にしました。イースターと言えば卵🥚💛うずらの卵がお花畑に見え隠れ。。家族みんなが笑顔になるような春らしいおかずをワンパンで一気に副菜まで作るお手軽でヘルシーなレシピです♪

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (2件)