食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

電気圧力鍋で作る!時短で!筍おこわ

電気圧力鍋で作る!時短で!筍おこわ 最初の投稿画面が間違えて「炊飯器で…」と書いてしまっていたので訂正させていただきました💦 申し訳ありません🙇‍♀

材料

  • ♢うるち米

    1合

  • ♢もち米

    1合

  • ♢鶏もも肉

    150g

  • ♢人参

    40g

  • ♢筍(下茹で済)

    100g

  • ✻鶏ガラスープの素

    小さじ2

  • ✻オイスターソース

    大さじ2

  • ✻塩

    小さじ1/2

  • ✻醤油

    小さじ1/2

  • ☆青ネギ

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:6分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①もち米とうるち米は合わせて洗米し、1時間浸漬しておく。
  • ②筍を切り、人参を千切りにし、鶏もも肉には料理酒小さじ1. 塩少々(分量外)で下味を漬けておく。
  • ③浸漬したお米の水を切ってから電気圧力鍋の釜に入れうち釜のメモリ白米に合わせて水を入れる。ポイント⚠(この時大さじ1分の水を減らす)
  • ④✻印の調味料を入れて軽くかき混ぜてから②の具材を入れる。
  • ⑤電気圧力鍋の蓋をして、ご飯モードで6分加圧する。
  • ⑥炊きあがったら10分ほど蒸らしてからかき混ぜる。
  • ⑦お茶碗によそって召し上がれ❤️

投稿者からのコメント

たったの6分の加圧でホカホカ美味しいおこわの完成です。時短で電気代も安く済んで一石二鳥です👍

コメント (0件)

コメントがまだありません