食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ライスペーパー巻いて焼くだけ!バズる理由は食感

PR
エスビー食品株式会社/JA全農長野

ライスペーパー巻いて焼くだけ!バズる理由は食感 味付けなし 下ゆでなし グルテンフリー 巻いて焼くだけ 朝食、昼食にピッタリ👌🏻 アスパラとえのきのコリコリと 皮のサクサクもちもち食感! 簡単なので、ためして欲しい

材料 (4本分)

  • ライスペーパー

    4枚

  • アスパラ

    4本

  • えのき

    1/4株

  • ウインナー

    4本

  • チーズ

    適量

  • 焼き用の油

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①アスパラは下半分の皮をピーラーでむく。えのきはハサミ✂️などで細かくカットしておく。ライスペーパーは1枚づつ水に濡らす。15秒程度で程よい柔らかさになります。重ねるとくっ付くので注意。
  • ②ライスペーパーにアスパラ(又はえのき)、ウインナー、チーズを乗せて巻き包む。はみ出ても、グチャっとなっても大丈夫。両サイドはおさえるだけでくっ付きます。
  • ③フライパンに油をひいて、中火で両面に焦げ目がつくまで焼く。フタをして焼くと、片面1〜2分ぐらいで焼けます。チーズがもれても大丈夫👌🏻こんがりチーズも美味しいですよ。

投稿者からのコメント

💡焼きあがるまでは、くっ付きやすいので、離して焼いて下さい。 💡ライスペーパーは直径22㎝を使いました。 💡ウインナーをベーコンに変えたり、ハムでも美味しいです。 💡包み方も自由。両サイドを中に折り込んで巻くと、見た目がキレイてす。折り込まない方は、端っこがカリカリして美味しいです。 💡具材のアイデアはいろいろ。美味しい食材あったら教えてね😊

コメント (15件)