中華のプロが極上の角煮を教えます
中華のプロが極上の角煮を教えます ■ポイント■ 豚バラは水から茹でるべし 砂糖は焼くべし 卵は半熟で茹でるべし 浮き出た脂は取り除くべし 豚バラ肉は水から茹でた方がアクが出やすくしっとりした肉質になります。 砂糖を焼くのが最大のポイントで、焼く理由は 1.味に深みがでる 2.お肉がめちゃくちゃ良い色がつく この2つの理由です。 注意点は焼きすぎて苦味が出ないよう茶色くなり泡が出てきたらすぐ酒を入れてとめましょう。 卵は煮汁に漬けるので最初から硬い茹で卵にするとつけたらカチカチになるので半熟に仕上げて、煮汁につけましょう。 出た脂は取り除いても出てくるのであまり取り除きすぎてもコクがなくなるし取らなさすぎると重いので適度にとりましょう。 とにかく時間はかかりますが工程自体はさほど難しくないので是非一度チャレンジして見てください🥺
豚バラブロック
2本 800g
ネギの頭と生姜
あれば適量
八角
いれるなら1個
小松菜
適量 →塩茹でしてカット
からし
お好みで
砂糖
80g
酒
80g
茹で汁
1L
砂糖
大さじ4 40g
濃口醤油
大さじ5 75g
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (9件)