ワンパンで簡単!飲み干す★トリプルスープ鍋
📝まめちゃんコメント📝 フライパン1つで、簡単に作れるよ。 (PR)AJINOMOTO 「鍋キューブ®︎」を2つ使ったダブルスープに、鶏手羽元を加えたトリプルスープ鍋が絶品!最後の一滴まで、飲み干せるスープになったよ。 使う 「鍋キューブ®︎」は、鶏だし・うま塩と、鯛と帆立の極みだし鍋の2種類。2つ使う事によって、動物系タンパク質のスープと魚介の旨味が合体!鶏手羽元をプラスして、パイタン系のスープになるの。 鶏手羽元は、焼く事によって旨みを凝縮。骨から出る、コラーゲンスープが美味しい〜! 具材には、冷蔵庫で余りがちのキャベツをメインにしたよ。繊維質がたっぷりあるキャベツだからこそ、スープが染み込むのだ。くたくたキャベツは、最高に旨い! 〆は、やっぱり中華麺だね。トリプルスープに、麺が絡む。擦りおろし生姜と刻み長ねぎ、粗挽き胡椒を乗せて。濃厚なスープには、サッパリ生姜が合うの。タンメン風ラーメンの完成。 スープを、余す事なく味わえる鍋に。この冬に食べたい、絶品!コラーゲン鍋だよ。
鶏手羽元
10本
キャベツ
1/4玉
もやし
1/2袋
しめじ
1/2パック
豆腐
1/2丁
人参
3cm
中華麺
1袋
長ねぎ
3cm
生姜
1かけ
塩、粗挽き胡椒
適量
油
適量
「鍋キューブ®︎」鶏だし・うま塩
1つ
「鍋キューブ®︎」鯛と帆立の極みだし鍋
1つ
水
360ml
🌟ポイント🌟 ※鶏手羽元は、こんがり焼いて旨みを閉じ込めます。 ※「鍋キューブ®︎」を2種類使い、味に深みを与えます。 ※豆腐はグラグラと煮込み過ぎない事。野菜に半分火が通ったら入れて、温める程度で良いです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (0件)
コメントがまだありません