食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

昭和のお母さん達が作ったポテトサラダ

昭和のお母さん達が作ったポテトサラダ 前回、マカロニサラダにリンゴと魚肉ソーセージを入れて作ったら、ポテトサラダにも入れていた。母が同じように作っていたとコメント頂き私もポテトサラダにリンゴを入れて作って食べてみました。 感想... 美味しい!上品で、どこか懐かしいポテトサラダでした。 『昭和のお母さんはサラダに果物入れがち。』『昭和の給食のサラダには果物入っていた。』 のコメントも頂き、そういえば私が小学校の時(昭和)給食のサラダにもリンゴやミカンや干し葡萄が入っていたなぁと懐かしくなりました。 小学校の頃はそれが苦手で無理して食べていた記憶があります。 今食べるととっても美味しい! これは継がれていく味だと思います☺️ 皆さんのお母さんが作るポテトサラダ、 よく食べていた思い出のポテトサラダはどんなポテトサラダでしたか? コメントで教えてください😉

材料 (2〜3人分)

  • ジャガイモ

    2個

  • きゅうり

    1/2本

  • (塩小さじ約1/4くらいで塩揉み)

  • リンゴ

    1/4個

  • 魚肉ソーセージ

    1/2本

  • マヨネーズ

    大さじ5くらい

  • 塩コショウで味調整

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。

    ※みやすさのために書式を一部改変しています。

    コメント (0件)

    コメントがまだありません