食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

キッコーマン調製豆乳とカレー粉で簡単♪タイカレー鍋

PR
キッコーマンソイフーズ株式会社

キッコーマン調製豆乳とカレー粉で簡単♪タイカレー鍋 キッコーマン調製豆乳と カレー粉を使って手軽に作れる エスニックカレー鍋を作りました🍛 調製豆乳を使っているので まろやかなクセのない食べやすい味です ※中に入れたり仕上げにのせるハーブ類は なくてもOK、ある範囲でどうぞ ※具材はお好みのもので、 練り物系揚げ物などもオススメです ※野菜はカット野菜を使えば手軽に作れます ※〆は、ごはんはもちろん 茹でた素麺やラーメンもオススメです

材料 (1人分)

  • ①具材の野菜(もやし、きのこ類、にんじん、大根、玉ねぎ、ナス、じゃがいも、キャベツ、パプリカなど合わせて300g位)

  • 厚揚げ(小1個)

  • エビ(1匹〜殻ごとがオススメ)

  • 3/4カップ

  • 鶏ガラスープの素

    大さじ1/2

  • ナンプラー

    大さじ1と1/2

  • カレー粉

    大さじ2強

  • にんにく

    1片〜

  • 生姜

    厚めのスライス1枚〜

  • 種をとった唐辛子

    1本

  • レモングラス

  • コブミカンの葉

    適量

  • お肉(豚肉や鶏肉など

    50g〜

  • キッコーマン調製豆乳

    1カップ

  • パクチーなどのハーブ

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①具材の野菜(もやし、きのこ類、にんじん、大根、玉ねぎ、ナス、じゃがいも、キャベツ、パプリカなど合わせて300g位)は厚めの薄切りにする
  • 厚揚げ(小1個)はひと口大に、エビ(1匹〜殻ごとがオススメ)は背わたをとっておく
  • ②お鍋に水(3/4カップ)、鶏ガラスープの素(大さじ1/2)、ナンプラー(大さじ1と1/2)、カレー粉(大さじ2強)を入れよく混ぜ、にんにく(1片〜)、生姜(厚めのスライス1枚〜)、あとあれば種をとった唐辛子(1本)やレモングラス、コブミカンの葉(適量)を加える
  • ③火の通りにくい野菜を鍋に入れ、蓋をして火にかける
  • ④具に火がある程度通ったら、残りの具とお肉(豚肉や鶏肉など50g〜)を加え再び蓋をして火にかける
  • ⑤具材に完全に火が通ったら、
  • すぐに火が通る具(パプリカなど)と
  • 「キッコーマン調製豆乳」(1カップ)を加え
  • 火を弱火にして温める
  • ⑥お鍋が温まれば完成です
  • お好みでパクチーなどのハーブを添えてどうぞ

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません