食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

基本のおかずつゆで!和風八宝菜

PR
キッコーマン食品株式会社

基本のおかずつゆで!和風八宝菜 基本のおかずつゆにお酢をちょい足ししただけで 絶品簡単♡和風八宝菜が出来ちゃいました〜♬

材料 (3人分)

  • 豚薄切り肉

    180g

  • 白菜

    200g

  • 小松菜

    2房

  • 人参

    1/6位

  • しいたけ

    2個

  • 長ネギ

    15cm

  • ✻基本のおかずつゆ

    大さじ2

  • ✻水

    50cc

  • ✻しょうがチューブ

    3cm

  • ✻お酢

    小さじ2

  • ✻片栗粉

    小さじ1(小さじ2の水で溶く)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①葉物は3cm幅に切り
  • 人参は短冊切り
  • しいたけは2~3mm幅
  • 長ネギは斜め薄切り
  • 豚薄切り肉は3〜4cm幅(下味で塩コショウ)
  • ②フライパンに油を大1入れ(我が家は米油を使用)
  • 中火にかけ、豚肉を炒める。
  • ③肉に火が通ったら、白菜、小松菜、長ネギ、人参を
  • 炒め、葉物に火が通った位で椎茸も入れさらに炒める。
  • ④小さめのボールに水、基本のおかずつゆ、お酢、
  • しょうがチューブを入れ良く混ぜ、これを③の
  • フライパンに投入し、蓋をしてひと煮立ちさせる。
  • ⑤④に水溶き片栗粉を回し入れ、軽くとろみがついたら
  • 完成♡
  • お皿によそい、熱々のうちに召し上がれ♥

投稿者からのコメント

基本のおかずつゆには 砂糖、酒、みりん、だしが入っているので調味料をたくさん準備しなくても楽ちんお料理作りが出来ます! チャチャッと簡単美味しく、冷蔵庫の残り野菜で出来ちゃう八宝菜! 良かったら作ってみてね♬

コメント (0件)

コメントがまだありません