食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

\ぷるっともっちり/ 鶏肉の水餃子

PR
アサヒビール株式会社

ぷるっともっちり/ 鶏肉の水餃子 鶏の旨みが凝縮のプルモチ水餃子には、豊かな果実感と酸味のバランスに優れたアルパカ・シャルドネ・セミヨンがピッタリ! 豆腐入りの水餃子は冷めてもふっくら柔らか。白ワインと共にゆっくりと楽しんでね! お好みでピーナッツをかけると食感と香ばしさがアップするよ◎ 試してみてね🥂

材料 (2人前)

  • ・餃子の皮

    20枚

  • ・水(のり用)

    適量

  • ・鶏挽き肉

    120g

  • ・絹ごし豆腐

    70g

  • ・小ねぎ

    30g

  • ・生姜

    5g

  • ・塩

    小さじ1/4

  • ・黒胡椒

    少々

  • ・片栗粉

    小さじ1

  • ・お湯(ゆで用)

    適量

  • ・鶏がらスープの素

    5g

  • ・無調整豆乳

    大さじ3

  • ・ラー油

    適量 お好みで

  • ・ピーナッツ(有塩)

    適量 お好みで

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 下準備:ピーナッツをポリ袋に入れて麺棒で砕いておく。生姜は皮をむき、すりおろしておく。
  • 1.小ねぎを小口切りにする。
  • 2.ボウルに鶏挽き肉・絹ごし豆腐・小ねぎ・生姜・塩・黒胡椒・片栗粉を入れ、混ぜ合わせる。
  • 3.餃子の皮に20等分した2を置き、ふちに水を塗り包む。
  • 4.鍋にたっぷりの水(鍋底から6〜7センチ)を入れ、沸騰したら3を入れて浮いてくるまで3〜5分茹で、中に火が通ったらザルにあげる。
  • 5.耐熱ボウルに鶏がらスープの素、1/3量の無調整豆乳を入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで10秒、沸騰直前まで加熱する。
  • 6.鶏ガラスープの素が溶けるまでよく混ぜたら、残りの無調整豆乳を入れてタレを作る。
  • 7. 皿に水餃子を並べ、その上に6のタレをかけたら、お好みでラー油・砕いたピーナッツ(有塩)をかけて完成。

投稿者からのコメント

ポイント ・豆腐を使うことで、冷めてもふっくら柔らかく仕上がります。 ・餃子の皮は、水餃子用でも焼き餃子用でもどちらでも大丈夫です(動画内で使用しているのは一般的な焼き餃子用の皮です)。 ・ソースが余ったら、バンバンジーや豚しゃぶのタレにしても美味しいです。 ・生姜はチューブタイプでも大丈夫です。 ※ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。

コメント (4件)