食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

春の手しごと|きんかんの甘露煮

【旬を長くたのしむ、春の手しごと】 甘露煮の日持ちは冷蔵で10日ほどですが 汁ごと冷凍すると長期間たのしめます。 細切りにして、バニラアイスやヨーグルトに かけたり、お湯割りや炭酸割りに。 クリームチーズとあわせてもおいしいです。 きんかんは酸味が少ないので レモン汁と 合わせて使うのがおすすめです。

材料 (20個分)

  • きんかん

    20こ(300〜350g)

  • 砂糖

    200g

  • 400ml

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:仕込み30分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【1】下ごしらえ きんかんはよく洗い、ヘタをとり、爪楊枝で数カ所さす(割れ防止、味しみよくするため)。
  • 【2】アク抜き 鍋に湯を沸かし、きんかんを加え、中火で3分ゆでてザルにあげる。
  • 【3】煮る 鍋に、砂糖(200g)、水(400ml)を入れて火にかけ、砂糖が溶けたらきんかんを加える。紙ぶたをして15〜20分加熱する。きんかんがやわらかくなったら、火をとめ、そのまま冷まして完成。
  • POINT: 鍋はきんかんが極力重ならいように大きめがおすすめ。火をかけすぎると形がくずれるので、そうなる前に火をとめます。

投稿者からのコメント

■おいしく食べるコツ 細切りにして、バニラアイスやヨーグルトに かけたり、お湯割りや炭酸割りに。 クリームチーズとあわせてもおいしいです。 きんかんは酸味が少ないので レモン汁と 合わせて使うのがおすすめです。 季節のうつりかわりを 家族でたのしむレシピ 管理栄養士 井原裕美子

コメント (0件)

コメントがまだありません