ミシュラン星付きレシピ淡路島産規格外野菜のエチュベ
ミシュラン星付きレシピ淡路島産規格外野菜のエチュベレシピあり🍴 ✨淡路島産規格外野菜のエチュベ✨ 🇫🇷淡路島産規格外野菜(@seaside_grocery)のキャベツ、チンゲン菜、人参、玉葱、レッドオニオン、ブロッコリーを使ってエチュベに。エチュベとは、フランス語で、蒸し煮の意味。野菜のもつ水分で蒸しながら。シンプルに素材の旨味と甘味を引き立たせました。 🇫🇷作り方の一部をわかりやすく動画で紹介したレシピや、ポイントをたくさんのせているので、保存して参考にして下さい。またレシピ は、ミシュラン星付きレストランで働いていた時のレシピを参考に作りました。 🇫🇷自然豊かな兵庫県淡路島では、豊富な野菜が日々数多く生産され日本全国で販売されています。しかし、そんな淡路島産野菜の中でも形が不揃いや色ムラがあるため『規格外野菜』となり廃棄されてしまう現実があり、そんな淡路島産の規格外野菜や果物だけを農家の方達から集め販売する事で、フードロス問題へ少しでも貢献すseaside grocery(シーサイドグロサリー)様の活動に共感させて頂きました。規格外の野菜を使用させて頂き、料理で規格外野菜の素晴らしさ、美味しさ、フードロスへの取り組みを提案させて頂きます。 🇫🇷キャベツには、ビタミンC、Kが豊富。ビタミンCは風邪の予防や疲労の回復、美肌効果があり、ビタミンKは血液の凝固促進や骨の形成に貢献。またビタミンU、キャベジンも含まれ、抗潰瘍作用があり、胸やけ予防が期待できます。 🇫🇷ベーコンは、豚バラ肉の加工品で英語でbacon」は、「豚バラ肉」。ベーコンは、塩漬けにした豚バラ肉を熟成、燻製して作ります。ベーコンには、脳の活性化を促進するアラキドン酸、疲労回復に効果のあるカルノシン、そしてビタミンB1をはじめとするビタミン類などが豊富。 🇫🇷玉ねぎを切ると涙がでるのは、硫化アリルという成分が関与。非常に揮発性が高く、加熱することで甘味へ変化します。また、消化液の分泌を促し、新陳代謝を盛んにする働きや、血をサラサラにする働きが期待できます。また、玉ねぎはオリゴ糖を含み、腸内環境を整えるのに役立ちます。
キャベツ
1/8個
チンゲン菜
1株
人参
1/2本
玉葱
1/4個
レッドオニオン
1/4個
ベーコン
40g
にんにく
1片
オリーブオイル
適量
ローリエ
1枚
タイム
1本
塩胡椒
少々
💡野菜は、淡路島産規格外野菜(@seaside_grocery)のキャベツ、チンゲン菜、人参、玉葱、レッドオニオン、ブロッコリーを使用しました。 💡エチュベの他、ブレゼも同じ蒸し煮という意味のフランス語の調理法があります。弱火でじっくりと素材の旨味と甘味を塩胡椒のみで引き立たせます。 いいね、フォローよろしくお願いします😊 -——————————————— レシピブログ更新始しました♪より詳しい内容や、ブログ限定レシピも紹介しています🕊プロフィール(@mon_petit_chef_)に貼っています https://mon-petit-chef.com/ 作って頂いたら、タグ付けお願いします👇@mon_petit_chef_モンプチシェフ(フランス語で「私の小さなシェフ」という意味です)———————————————
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (0件)
コメントがまだありません