食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

香薫と夏野菜のラタトゥイユ

香薫と夏野菜のラタトゥイユ \1日分の野菜350gがとれる/

材料 (2人分)

  • 香薫

    1パック

  • ズッキーニ

    1本(約150g)

  • かぼちゃ

    1/8個(約150g)

  • 黄パプリカ

    1/2個(約100g)

  • 玉ねぎ

    1/2個(約100g)

  • トマト缶

    1缶400g

  • (お好みで大人用に)タイム、または、バジル、乾燥でもOK

  • オリーブオイルA

    大さじ1

  • 3つまみ

  • ★水

    100g

  • ★コンソメ

    大さじ1

  • ★砂糖

    小さじ1

  • オリーブオイルB

    大さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20分以内
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【1】切る
  • ズッキーニは半月切り、かぼちゃは1cm厚、黄パプリカと玉ねぎはひと口大に切る。ウインナーは半分にちぎる。
  • 【2】煮る
  • フライパンにオリーブオイルA(大さじ1)を熱し香薫を炒め、焼き色がついてきたら、玉ねぎ→塩(ひとつまみ)→かぼちゃ→塩(ひとつまみ)→パプリカとズッキーニ→塩(ひとつまみ)の順に加える。全体に油がなじんだら、トマト缶と★の調味料を加える。ひと煮立ちしたら、落しぶた(アルミホイルで代用可)をして焦げ付かないようにときどき混ぜながら弱火で10分煮る。
  • 【3】仕上げる
  • かぼちゃがやわらかくなったら、オリーブオイルB(大さじ1)をまわしかけて完成。大人用にはタイムやバジルで香りをプラスするのがおすすめ!

投稿者からのコメント

■調理のポイント ウインナーを手で割ると、肉と肉のつなぎ目で割れるので、肉汁が外に出ず、ウインナーのジューシーさを保ちつつ、ソースに香りをうつすことができます。 トマトの酸味が苦手なお子さまはわりと多いので、食べやすくなるよう調理で工夫をしています。 \3つのPOINT/ ☑ウインナーを加えて旨味アップ ☑砂糖を加えてマイルドに ☑ふたを開けて煮込むことでトマトの酸味を飛ばす

コメント (6件)

  • 有楽町らぶ

    有楽町らぶ

    おいしそ。

    半年以上前

    井原裕美子|季節のごはん(管理栄養士)
  • ユーザー53629a

    ユーザー53629a

    おいしそうですね🤤🤤🤤

    半年以上前

    井原裕美子|季節のごはん(管理栄養士)
  • 富樫千賀子

    富樫千賀子

    おいしそ〜😳!

    半年以上前