たれの量が少ない。味が濃い。刻みをめちゃ細かくしないといけない。おいしい。
いつも買ってましたが自分で作るとこんなに美味しいのかと感動しましたっ😍! 野菜もはいってるし、栄養も💮 ただ180℃5分だと、焦げてしまい半分ダメにしてしまいました...。 ✍️160℃ 5分🌡️肉団子をコロコロ転がしながら揚げると焦げずフワフワにできた ✍️片栗粉は大さじ2も入れない。少しずつ入れて様子みる ✍️酢は大さじ1.5入れたが、次回は大さじ1、砂糖ちょい多めで試してみる
私好みの味に出来ました
美味し過ぎて、すぐに完食!
あんの酸味が強かったので、砂糖と醤油を少し増やしました。お酒に合うように一味唐辛子も入れました
豆腐をつなぎに使っているので中がフワフワで美味しかったです。また作ります。
肉団子にしようと思いましたが、時短で肉団子ハンバーグにしました。内容はおなじです。 中まで火がはいるように蓋をしました。 主人からもおいしいと好評でした。
豆腐は絹豆腐を使いました。 野菜の甘みが感じられ、ふんわりとして 美味しかったです!!
甘酢あんを参考にさせていただきました! いつもはケチャップベースで作るのですが、こちらの餡もとても美味しかったです♪
甘酢餡が濃すぎて 美味しくなかったので 他のレシピを見て 水を入れる甘酢餡で 作り直しました
とっても美味しいです! お弁当のおかずにも出来るので次はたくさん作ります☻
繋ぎが少なくて割れてしまったものもあったので。味はとっても美味しかったのでまたリピしたいです。
簡単で早くて美味しかったです
ピーマンがなかったので代わりにれんこんを入れて、豚ひき肉で。餡の作り方&分量を間違えてしまい固めの餡になってしまいましたが、とても美味しかったです。次は間違えないようにまた作りたいです。
クラシル◎
豆腐入りハンバーグにこちらの甘だれを絡めて作りました。 美味しかったです。
甘酢あんだけこちらのレシピでつくりました。 しらがネギがアクセントでおいしかったですが、私には少し酢が強く感じたので、次はお酢を半分で作ろうと思います。
肉団子は鍋料理で余った市販の物を使い、餡を参考にいたしました。片栗粉は次回少し減らそうと思います。
ダイエット中の家族がいるため、お肉は丸めた後茹でました。 ホロホロになってしまいましたが、美味しさは最高でした。
レシピを参考にして、ネギがなかったのでゴマを仕上げにかけていただきました。酸味がちょっと強く甘さが足りない気がしたので、次回は分量より酸味を減らして砂糖を足したいと思います。野菜たっぷりで栄養も良いですね!娘も母も美味しいと喜んでました♪ いつも美味しいレシピをありがとうございます😊
ふわふわで子どもも満足! 酸味もちょうど良かったです。
揚げないで焼きました。ちょっと崩れやすかった。。野菜が沢山入ってて人参のコリコリ食感が良かった。
倍量で♡タレは3倍♡ ものすごいフワフワで美味しかったです♡
とても食べ応えがありました。次回は甘酢あんを倍量にします。
甘酢でご飯が進む😍 とっても美味しかったです✨
簡単やけど美味しかったです!
野菜は火を通し、肉団子は揚げ焼きで。野菜がたくさん入ってるから5歳娘にも嬉しいレシピ♪たくさん食べてくれました。
肉団子がふわふわで美味しかったです。
覚えやすい、あんの分量で(^^) 冷蔵庫にある野菜を入れて作ってみました。とても美味しく出来ました♪