食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
  • たべれぽの写真
    コアラ
    コアラ
    2021.5.20
    4.2

    とっても簡単で美味しかったです! 一度にもち麦を入れてしまうと時間が経ったときにスープを全て吸ってしまうと思ったので、最初はもち麦を別の小鍋で茹でてそこにスープを入れて作りました!残りは次の日の朝に食べました〜!個人的に2日目の方が野菜に味が染みてて美味しく感じました‪‪☺️

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    えこ
    えこ
    2021.1.29
    5.0

    もち麦をよくばって倍量にしたらスープを吸ってすごい増えちゃいました!食いしん坊はいけませんね! でも美味しかったです!余ってただいこんとかにんじんとか色んな野菜たくさん入れられました!また作ります!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    J. J
    J. J
    2019.3.6

    ベーコンの変わりに鶏モモ肉を使いました❗ とても美味しくいい出汁がでました🎵 彼女も喜んでくれました☺️栄養素豊富で手軽で簡単😄

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ‪☁️
    ‪☁️
    2019.2.10

    簡単に作れました♫ 優しい味で美味しかったです! これからたくさん作りたいと思います( ¯◡¯ )

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    🍮
    🍮
    2022.9.24
    3.9

    カップにもち麦100ml弱入れてしまって、350mlの水で煮込んだら、水分ぜんぶ吸い取った(笑) もち麦が多すぎたので、冷蔵庫に入れて翌日食べた。 冷めても美味しかった。 スープを目的とするなら、もち麦は1人25gでちょうどよさそうだね❗

  • たべれぽの写真
    coffeeneko
    coffeeneko
    2019.8.16

    体に優しそうなスープでした✨ 卵は2〜3分でちょうどいい具合になりました😊

  • たべれぽの写真
    あーちゃん
    あーちゃん
    2019.6.23

    とても簡単ですごく美味しかったです! 私はトマトとしめじも追加し、卵は溶いてから入れました。彩も綺麗で、栄養満点なのでまた作りたいと思いました。トマトの水分がでるので水の量を減らせば良かったと思います。 また作りたいです!!

  • たべれぽの写真
    Yup
    Yup
    2019.2.20

    美味しく出来ました!

  • たべれぽの写真
    ミーちゃん
    ミーちゃん
    2017.11.26

    美味しく出来ましたぁ〜💖