シンプルだけど人参が甘くてとても美味しかったです。人参は皮付きのまま使いましたが気にならなかったです。
顆粒だし少々加えました 水は無くても大丈夫
簡単でし
スライサーを使って簡単に出来ました!皮付きのまま作ったので少し人参臭さは残りましたが、お弁当のおかずにピッタリです。
お弁当の隙間にぴったりです。味も濃すぎず、薄すぎず美味しかったです。
美味しくできましたー! ちょっとだしの素入れて、ちくわも追加してみました😀大満足!
水は入れず、砂糖を足しました。炒めすぎず歯ごたえが少し残るくらいが良いです。人参はあまり好きではないけれど、脇役の彩りにしています。
これは美味しい!味薄めなウチには、にんじん2本で調味料はそのままで作りました!
何度もリピしてます。多めにいつも作って、2.3日弁当にも入れてます。
甘めでした👌🏻
ゴマが香ばしくて箸が進む😋♥️
簡単
ごま油で炒めました! にんじん臭さがなく美味しかったです◎副菜に良いです♬
にんじんの優しい甘さがあり、美味しくいただきました♪ 面倒で調味料はなんとなくの目分量で作ってしまった😂 お家で食べる用と、お弁当用と作って、作り置きしました☺️ にんじんお安いし、お弁当にぴったりでいいレシピをありがとうございます☺️
ハズレない味付けで美味しいです。 常備菜にします。
お弁当用に大量に作って冷蔵保存してます。人参切るの大変ですが、彩りにもなるし、美味しいし、とても重宝してます。
にんじんの消費にいいです♪ しょうががあったので入れてみました!
何回もリピしてます🙆♀️簡単で美味しい!!お弁当のおかずにも使えるし、献立にこの1品加えるだけで彩りが出るのでオススメ〜〜
生姜チューブも足しました
簡単で、人参を沢山消費できるので良い。しっかり火を通すとにんじん嫌いでも食べやすい。
No.1250 シンプルですが、とても美味しく作れました。 今回はサラダ油を敷いて作りましたが、ごま油の方が風味が出て、より美味しくなると思います。
初めて作りました! 炒めすぎてやわやわになったけど、人参苦手なので助かりましたw 甘くて美味しい! 人参余るので大量消費にいい〜
15分くらいで作れました。自分は野菜を細く切るのが苦手で少し分厚くなってしまったのですが、その分ちゃんと火を通したので食感はバッチリでした!
ごま油で炒めました。にんじんが甘くて美味しかった!
にんじんの味が得意ではないけど、これは美味しかったです! 簡単やしとてもいいです!
簡単美味しい😋
①人参のきんぴら 材料:人参1本、いりごま 調味料:米油、しょうゆ大1、みりん大1 手順:人参を切り、フライパンで軽く炒める 水 50㏄程度入れて蓋、蒸し焼き2-3分程度 醤油大1、みりん大1、火力強めて水分飛ばす 盛り付け後、いりごま
お弁当に重宝してます。人参が甘くて美味しいです。
調味料少なめでも甘くて美味しかったです。きんぴらというより煮込み炒めみたいになっちゃたけど。