映画「きのう何食べた?」コラボ!ブリ大根 レシピ・作り方

「映画「きのう何食べた?」コラボ!ブリ大根」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

味がよく染みこんだ、ブリ大根のご紹介です。ブリに塩をふってお湯に通し、水でさっと洗うと、風味よく仕上がります。ごはんのおかずにぴったりな味つけですので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 生姜は皮をむいておきます。
  2. 1 大根は4cm幅の輪切りにし、皮をむいて半分に切ります。
  3. 2 生姜は薄切りにします。トッピング用の生姜、ゆずの皮は千切りにします。
  4. 3 鍋に水、1を入れて中火にかけます。沸騰したら10分ほど加熱します。大根が透き通ってきたら火から下ろし湯切りします。
  5. 4 ブリは全体に塩をふって10分程置きます。別のお湯の沸いた鍋に入れ、ブリの表面の色が変わったら、取り出して流水で洗い水気を切ります。
  6. 5 別の鍋に2の生姜の薄切り、残りの煮汁の材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら4を入れて中火で10分程煮ます。ブリを一度取り出し、水、3を入れ、30分ほど煮ます。
  7. 6 大根がやわらかくなったら5のブリを戻し入れて強めの中火にし、煮汁をブリにかけながら加熱します。煮汁が少なくなって全体につやが出てきたら火から下ろします。
  8. 7 器に盛りつけ、2のトッピングをのせて完成です。

コツ・ポイント

しょうゆの量はお好みに合わせて調整してください。

たべれぽ

4.6
295件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザー537d13
ユーザー537d13
2021.11.6
5.0
他のレシピよりも味が染み込んでいて美味しかったです! ぶりも柔らかさが保たれていました☺️ 調味料をいれてからは焦げやすいので、火加減に気をつけました
22人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nene
nene
2021.11.3
4.4
出来上がりのビジュアルが 私の理想的な色・艶だったので こちらのレシピ挑戦♪ 砂糖多めですよね( °_° ) 甘み強めが好きな方or そんな気分の日には おすすめ(*´`) 私も今日は疲れてたのか とても美味しかった。 アツアツ食べたくて残りの鍋の中の写真で申し訳ない(_ _) 半身分のあらで250円♪。.:*・゜ 厚揚げ・ネギin。 最高(*´`)
22人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
これ仙台
これ仙台
2022.1.2
4.1
手間はかかりますが綺麗に仕上がります。
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
shigesa
shigesa
2022.2.5
4.4
妻から「今まで食べたブリ大根の中で一番美味しい!」と言ってもらいました。 個人的には甘味がちょっと強めだったので、次はもうちょっと砂糖を減らしてみようかな。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふ。
ふ。
2021.11.17
4.2
大根1/2本、ブリの切り身4つ、調味料1/2で作りました。 ちょうどこのドラマを観始めた時にこのレシピを見かけたのでつい。 甘めで美味しかったです♪
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
UMi
UMi
2021.11.9
5.0
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちろるりん
ちろるりん
2024.1.12
4.5
レシピをよくみておらず、水と調味料をいきなりあわせて炊いてしまいました。 でも味は美味しくできました
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーt5739a798
ユーザーt5739a798
2023.11.21
2.6
レシピどおりにしたら煮汁が少なかったので こんどは調味料を倍にしてみようと思います。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なまこ
なまこ
2023.11.20
4.2
手間はかかったけど、美味しくできました。
2人のユーザーが参考になった

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ