食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

「レンジで簡単 小松菜と人参のしらす和え」のたべれぽ

4.2
134件の評価
レンジで簡単にできる、小松菜と人参のしらす和えのご紹介です。しらすと白だしの塩味といただく、あっさり味の和え物ですよ。アクが少ない小松菜はとても簡単に扱える食材ですので、あともう一品というときに簡単にできます。ぜひ、お試しください。
小松菜、にんじん、白だし、しらす干し
  • たべれぽの写真
    あっちゃん
    あっちゃん
    2022.9.28
    4.6

    レンチンして和えるだけ♪ しらすの旨みもあり美味しい♡

    23人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆかりごはん
    ゆかりごはん
    2022.3.9
    5.0

    簡単で美味しかった。 残ってた油揚げも追加しました。

    10人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ねこまんま
    ねこまんま
    2021.4.26

    茹でなくていいので楽ちん&体に良さそう✨ 白だしが無いので、創味のつゆで作りました。 わずか小さじ1の味付けだけで美味しい副菜が出来て素晴らしい。

    9人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    パッちゃん
    パッちゃん
    2021.11.29
    4.7

    人参がなかったので、しめじを入れてみました。 白ゴマをふりかけて、とても簡単で美味しいです。 次は人参で作ります!

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    優斗ママ
    優斗ママ
    2021.1.7
    3.8

    麺つゆでも美味しいです

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    りんごばたー
    りんごばたー
    2021.7.21
    4.2

    とても簡単です!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    怪獣ママLv30
    怪獣ママLv30
    2021.6.30
    4.8

    レンチンで出来て簡単でした!美味しい!副菜にもってこい☆

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    めんつゆ
    めんつゆ
    2020.5.17

    白だしだけでは味が薄そうだったから、めんつゆを少し入れました。美味しかった

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    こなちゃん
    こなちゃん
    2022.8.7

    小松菜だけは茹でてから使いました。 人参甘くて、あとはしらすの塩気と白だしの味がマッチしていて美味しかったです。簡単に作れちゃうところが高ポイントです!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    hitomi
    hitomi
    2022.5.12
    4.4

    前回作った時に薄味だったので、今回はしらすは湯通しせず、白だしも小さじ2で作りました。簡単でもう一品欲しい時にピッタリでした!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みみ
    みみ
    2021.7.13
    4.2

    ゴマも乗せました!レンジで簡単に出来ていいですね!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    キーウィ
    キーウィ
    2021.5.25
    4.3

    しらすたっぷり入れました。簡単で美味しかったです。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    まりもちゃん
    まりもちゃん
    2020.6.15

    彩りもきれいでモリモリいけそうですねー 上に鰹節ふりかけました(^O^)

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みみ
    みみ
    2018.6.23

    ニンジンなしですが! お弁当にぴったりです!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー79dbb9
    ユーザー79dbb9
    2024.6.18
    3.9

    シンプルな味付けで、美味しいです♡ 弁当に入れます✨

  • たべれぽの写真
    tamacook
    tamacook
    2024.5.8
    4.2

    小松菜と白だしだけで和えました。レンチンですっごく簡単に出来て味も大満足です!

  • たべれぽの写真
    pom
    pom
    2023.12.9
    3.4

    ツナで。

  • たべれぽの写真
    rika
    rika
    2023.9.19
    3.5

    味付けは白だしだけで簡単♪ と思ったけれど、味見をしたらなんか少し物足りないなあ。 なので、だし醤油を追加。 なんとか落ち着いた(笑) 好みかな〜(^_−)

  • たべれぽの写真
    Sap
    Sap
    2023.7.31
    4.2

    表示の1.5倍のレンチンで自分好みでした!

  • たべれぽの写真
    S
    S
    2023.5.10
    4.4

    レンチンせずごま油で炒めました。白だしが素材の旨味をひきだして美味しかったです。

  • たべれぽの写真
    ume_1117
    ume_1117
    2023.5.8
    4.5

    チンして白だしだけ。むちゃくちゃ簡単に一品出来上がり❗️

  • たべれぽの写真
    椛
    2023.4.3
    4.2

    あっさりしていてもう一品に、 良い彩りになりました

  • たべれぽの写真
    YKtT長崎出身☆
    YKtT長崎出身☆
    2023.4.1
    4.0

    しらすと小松菜を消費したくて作りました! 箸休めに良かったです😌

  • たべれぽの写真
    Kaorebo12
    Kaorebo12
    2023.3.23
    4.1

    簡単すぎ😆 にんじんはレンチンしない方がシャキシャキでおいしいです。

  • たべれぽの写真
    トレイシー0405
    トレイシー0405
    2023.2.19
    4.5

    何度も作ってます。簡単でさっぱりしてて、箸休めにピッタリ。

  • たべれぽの写真
    りん☆
    りん☆
    2023.2.12
    4.2

    白だしがなかったので、4倍濃縮の麺つゆで味付け。小松菜の葉の部分の苦味が残っていたので、少し砂糖を足しました。他の人のを参考に、すりごまも追加。 小松菜消費に、手軽に一品できました。

  • たべれぽの写真
    ふみ
    ふみ
    2022.11.2
    4.4

    あっさりでした。白だし2倍にしました。

  • たべれぽの写真
    育休お料理修行日記
    育休お料理修行日記
    2022.9.10
    4.6

    すごく簡単かつ野菜が摂れるレシピで嬉しいです。白だし小さじ1でちゃんとおひたしの味でした。

  • たべれぽの写真
    yskママ
    yskママ
    2022.8.17
    3.4

    小松菜1袋、しらす25gに増やしたので、白だし小2にした。(小松菜と人参はゆでた) →小松菜の苦味しかしなくて、白だし小1追加した。

  • たべれぽの写真
    ユーザーfdad73
    ユーザーfdad73
    2022.7.4
    5.0

    シンプルに美味しい! 簡単にできて栄養もあっていいですね。おばーちゃんが小松菜は茎硬いと言うので細切りしてます。