手作りバナナカスタードで!バナナたっぷりパイ レシピ・作り方
「手作りバナナカスタードで!バナナたっぷりパイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
手作りバナナカスタードで!バナナたっぷりパイのご紹介です。余った完熟バナナを使用して、レンジで簡単に甘くてとろっとしたバナナカスタードが作れます。トーストにつけて食べても美味しいですよ。ぜひ試してみてください。
調理時間:30分
費用目安:300円前後
材料(4個分)
手順
- 準備. 卵をしっかりと溶きほぐしておきます。 オーブンは180℃に予熱しておきます。
- 1. ボウルにカスタードクリームの材料を加えてしっかり混ぜます。ラップをし、600Wのレンジで2分半加熱したら、よく混ぜます。
- 2. 再度ラップをし、600Wのレンジで2分半加熱し、よく混ぜたら粗熱をとります。
- 3. 1本のバナナをフォークでよく潰します。もう1本は斜め切りにしておきます。
- 4. 2によく潰したバナナを加えてよく混ぜ、濾します。
- 5. パイシートを4等分に切ります。 4を塗り、斜め切りにしたバナナを並べます。上からパイシートを被せて周りをフォークで抑えます。
- 6. 溶き卵をハケで塗り、180℃のオーブンで20分焼きます。全体がきつね色になったら取り出します。
- 7. お皿に盛り付けて、チョコレートソースかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いて下さい。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行ってから焼き始めて下さい。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事がございます。焼き時間は目安にし、必ず調整を行って下さい。
たべれぽ
4.4
4.4
うさこ🏐
2021.9.18
濾すのが大変でした💦そして、中身が出る〜(パイシートから)で大変でしたができました!美味しい〜バナナ合いますね😆
6人のユーザーが参考になった
ぴぃ
2021.4.26
バナナカスタードを濾すのが大変だったけど、なめらかになっておいしかったです!余ったカスタードはトーストに塗って食べました!卵黄塗らなかったので見た目良くないけど、味は美味しくできました◯
5人のユーザーが参考になった
えぴ
2021.9.19
カスタードを濾す作業が少し大変でしたが、美味しかったです💖
バナナカスタードはたくさん余ったので、プリンとアイスにしました!
4人のユーザーが参考になった
MM
2020.11.17
冷凍パイシート今回は10cm ×17cm使いました。
チョコソースは省きました。
他のレシピで作ったアップルパイの材料が余ってたので、バナナを入れてないカスタードでカスタードアップルパイと、バナナをこして入れたカスタードで今回のバナナカスタードパイを作りました。
カスタードは半分以上余って冷蔵庫で保存していたら、バナナを入れてた方はすぐにダメにしてしまいました。
バナナを入れてなければ数日持ちました。
バナナカスタードは、いいものが無くてザルでこしましたが(笑)食感は全然大丈夫でした。
中に入れた切ったバナナの食感が全く分からなかったのですが、薄く切り過ぎたのかな?
味はとても美味しかったです!
3人のユーザーが参考になった
pineapple
2020.9.20
バナナカスタードが美味しい✨
子供達と、熱々のパイをハフハフしながら食べました♡
余ったカスタードは冷凍して、アイスにします❃︎
2人のユーザーが参考になった
am
2023.1.7
おやつに!
カスタードこすのをサボりましたがおいしかったです😌
1人のユーザーが参考になった
m_🤍
2022.9.19
半量で6個作りました❣️
中に昨日余った板チョコの破片も入れて、チョコバナナにしました😋
とても美味しく出来ました!!
1人のユーザーが参考になった
cooking student🤍
2021.8.23
外はサクサクパリパリ、中トロットロですごく美味しかったです!!
甘さもちょうど良く、ぺろりでした!
1人のユーザーが参考になった
ちょこれーと
2023.8.8
バナナカスタードが美味しかったです!とっても簡単にできました!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ごはん
カスタードを作る時、レンジではなく、加熱ではだめですかね?
kurashiru
火で加熱してもお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。
雪色
最後の焼く工程を揚げて調理することは可能ですか?
kurashiru
揚げてもとても美味しそうですね。揚げている際に中身がこぼれ出てこない様ご注意くださいね。
美味しくできますように。
yuka
カスタードとバナナを濾すのは必ずした方がいいですか?
kurashiru
カスタードとバナナを濾すことで滑らかな食感になり美味しく仕上がりますが、お好みで濾す手順を省いていただいてもお作りいただけます。ぜひ試してみてくださいね。美味しくできますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。