ご訪問ありがとうございます
みなさんおはようございます
今朝は娘っちが大好きな、レンチンで♪ツナとコーンのピラフ風ご飯と簡単おかず弁当☆を作りました
まずはレンチンで♪ツナコーンのピラフ風ご飯を作りました
おすすめポイント
電子レンジで簡単・時短レンチンして混ぜるだけレンチンだと忙しい朝でもラクちん
味のバランスがいい ツナの旨味、コーンと玉ねぎの甘み、バターのコクが合わさって、とってもおいしいです
子どもウケバッチリ
それではレシピです レンチンで♪ツナコーンのピラフ風ご飯
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①たまねぎはみじん切りにします。ツナの油を切ります。
-
②大きめの耐熱ボウルに玉ねぎとバターを入れ、ふんわりとラップまたはフタをして、600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。
-
③2に温かいご飯とツナ缶、コーン、★を入れ、米粒がつぶれないようにやさしく混ぜます。再びふわりとラップをし、600Wの電子レンジで2分30秒加熱します。
-
④3のフタを取ってよく混ぜ、粗熱を飛ばしたら、お好みで刻みパセリをのせます。
投稿者からのコメント
ツナの旨味とコーンと玉ねぎの甘みを吸っご飯が、とってもおいしいです残りはコーン大好きな次女が、朝食にモリモリ食べちゃいました
お次は、お手軽食材のちくわを使って、スパイシーカレーチーズちくわを作りました
詳しいレシピはこちらです
『お弁当♪困ったときはコレ!3色そぼろご飯とスパイシーカレーチーズちくわ(〃∇〃)』ご訪問ありがとうございますみなさんおはようございます今朝は朝からムシムシですね〜空気がまとわりつく〜〜今日のお弁当〜〜、昨日の晩ごはんは食べ尽くしてし…ameblo.jp
お弁当にもお酒のおつまみにもピッタリです
その他は、
ベーコンとレンコンにんじんのきんぴら
ほうれん草のごま和え(昨晩の取り置き)
ブロッコリー葉っぱ
卵焼きミニトマトです。
それでは詰めます
ご飯の段
おかずの段ちくわはゴロゴロ5つも入れちゃった
出来ましたこんな感じ〜
レンチンで♪ツナコーンのピラフ風ご飯と簡単おかず弁当の完成です
今朝はまだどんよ〜りお天気ですが雨も上がったので、朝ランして気分上げてきま〜す
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
みなさん今日も1日元気にお過ごしくださいね
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。