食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
マシュマロとクルミ入り生チョコ

マシュマロとクルミ入り生チョコ

材料(18㎝の型を使いました) マシュマロとクルミを入れた口どけの良いチョコレート♡簡単です

材料

  • チョコレート(板チョコでOK)
    250g
  • 純生クリーム(出来れば脂肪分が多い物)
    80㏄
  • 無塩バター(省いても)
    20g
  • マシュマロ
    40g
  • くるみ(今回はペカンナッツを使用)
    50g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 型にクッキングシートを敷いておきます。お弁当箱や密閉容器や小さなアルミカップ等に流しても構いません。
  • クルミは160度のオーブンで約10分空焼きしてから冷まし、半分くらいの大きさに割っておきます。
  • チョコレートは溶けやすい様に包丁で細かく刻んでおきます。
  • マシュマロは大きければ切っておきます。(コーンスターチをまぶすとくっつきません)
  • 小鍋に生クリームとバターを入れ弱火にかけ、周囲から細かい泡が出てきたら火を止め、チョコレートを加えゴムベラで混ぜます。
  • 完全に溶けるまで混ぜます。(溶けにくい様ならとろ火にかけ様子を見ながら溶かします)
  • クルミとマシュマロを加え混ぜます。
  • 型に流し粗熱が取れたら切りやすい固さになるまで冷蔵庫か冷凍庫に入れます。
  • お好みの大きさにカットすれば出来上がり。密閉容器に入れて冷蔵庫で保存します。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 生クリームは沸騰させないように気を付けましょう。べたつきが気になる様ならココアパウダーをまぶしてください。 ■このレシピの生い立ち 白金のチョコレート専門店の名物チョコレート風です。手に入りやすい材料を使って作ってみました。柔らかめの仕上がりです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。