食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ピーマンとツナの塩昆布バター*お弁当にも

ピーマンとツナの塩昆布バター*お弁当にも

材料

  • ピーマン
    5〜6個
  • ツナ缶(ノンオイルタイプ)
    1缶
  • 塩昆布
    大さじ2〜3
  • バター
    20g
  • 炒りごま
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ピーマンはヘタとタネを取り除き縦に8等分に切る。もしくは輪切り輪切りの方がピーマン独特の苦味と香りが強くなります。
  • フライパンにバターを入れて中火にかけて溶かす。
  • バターが溶けたらピーマンを入れてちょっと固さが残るかなぐらいまで炒める。
  • 缶汁を切ったツナ缶を加えてさっと炒める。
  • 火を止めて塩昆布を加えて混ぜ合わせる。
  • ピーマンは余熱で程よい柔らかさになります。
  • お好みで仕上げに炒りごまを振ってください。

投稿者からのコメント

ツナ缶はノンオイルタイプの方がバターと合わせやすいと思います。ピーマンはちょっと固さが残るかな?ぐらいまで炒めてあとは余熱で柔らかくします。ピーマンにバターを乗せてラップをふんわりかけてレンチン2分でもできます! 元レシピ ピーマンとしめじの塩昆布バター*お弁当にのアレンジです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。