刻み大葉を餡に混ぜ、さらに餡を大葉でくるっと包んだ餃子です🥟
キャベツとねぎを入れて野菜たっぷり!
外はカリッと中はジューシーに仕立てました。
片栗粉と顆粒ゼラチンを加えることがポイントです☺️✨
材料 (46〜50個ほど)
キャベツ
210g
青ねぎ
4本
大葉
5枚(刻む)
大葉
12〜13枚程(包む)
豚ひき肉
300g
塩
小さじ2/3
⚫︎酒
大さじ1
⚫︎ごま油
大さじ1
⚫︎こしょう
2振り
⚫︎醤油
小さじ2
⚫︎すりおろししょうが
1かけ
⚫︎すりおろしにんにく
1かけ
⚫︎片栗粉
小さじ2
⚫︎顆粒ゼラチン
小さじ1/2〜1
餃子の皮
46〜50枚ほど
サラダ油
大さじ1と1/2
熱湯
ぎょうざの高さの1/4程まで
ごま油
小さじ1と1/2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
キャベツはざく切りにして、塩小さじ1を入れて塩揉みする。5分おいて、流水で洗い流し、薄手の布巾に包み、ギュッと水気を絞る。
-
ねぎは小口切りにする。
-
大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
-
包む用の大葉は軸を取り、3等分にちぎる。
-
ボウルに豚ひき肉を入れ、塩小2/3を加えて粘りが出るまで捏ねる。⚫︎を加えて混ぜ合わせる。
-
キャベツ、大葉、ねぎを加えて混ぜ合わせる。(餡の完成♪)
-
餃子の皮に3等分程にちぎった大葉をのせ、中央に餡をのせる。回りにぐるっと水をつけ、ヒダをつけながら包む。
-
フライパンにサラダ油を中火で熱し、餃子を並べる。皮の底が白くなってきたら、熱湯を1/4の高さまで注ぎ、蓋をして中火で4分蒸し焼きにする。
-
蓋をとって、強火で水分を飛ばす。最後にごま油を回しかける。
投稿者からのコメント
しっかり大葉がの味が香るやみつき餃子です🥟
#簡単料理
#大葉餃子
#餃子レシピ
#大葉たっぷり
※みやすさのために書式を一部改変しています。