食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
おからティラミス
おからティラミス
おからティラミス
おからティラミス
おからティラミス
おからティラミス
もう一度最初から見る
1/6

おからティラミス

こんばんは~♪おからティラミスこちらは以前作ったフルーツグラノーラ入りペコリのレシピ→おからティラミス今回は玄米ブラン入りを作りました~~

材料

  • *コーヒーシロップ*
  • インスタントコーヒー
    7g
  • きび砂糖
    15g(お好みで増減)
  • お湯
    150ml
  • *おからベース*
  • ◎乾燥おから
    40g
  • ◎水
    200ml
  • ◎のおから
    200gまたは生おから200g使用します。
  • 天然塩
    ごくわずか
  • 太白胡麻油
    大さじ2
  • ラムダーク
    30mlアルコールを飛ばして20ml使用します。
  • 玄米ブラン
    6枚
  • *バナナクリーム*
  • バナナ
    2本
  • 豆腐
    240g
  • 蜂蜜
    大さじ2
  • レモン汁
    小さじ1
  • *ココアパウダー*
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ⑴下準備コーヒーシロップお湯にインスタントコーヒー、きび砂糖を溶かしておく。ラムダークを軽く沸騰させてアルコールを飛ばしておく。注意引火すると火が上がります。注意して行ってください。
  • ⑵フライパンに太白胡麻油をしき、おからにわずかな塩を入れて焦がさないよう炒る。
  • ⑶2にコーヒーシロップ、ラムダークを混ぜ冷ます。冷めたら玄米ブランを砕いて混ぜる。
  • ⑷バナナクリームを作る。ミキサーまたはフードプロセッサーなどでバナナ、豆腐、蜂蜜、レモン汁を混ぜる。固まりがないようにしっかり混ぜる。
  • お土産用⑸おからベース→バナナクリーム→おからベース→バナナクリームの順番に器に盛り付けココアパウダーをふる。ココアパウダーは溶けないパウダーを使用

投稿者からのコメント

豆腐はゆば乳豆腐を使用しています。クリーミーな豆腐なのでバナナを2本使用しました。 仕事先で知り合ったKumiちゃん♡部署は違いますが仲良くしていただいてます♪ヘルシーなデザート作ったからKumiちゃんに食べてもらいたくて♡おからと豆腐でイソフラボン女子力アップよ↗︎↗︎↗︎カロリーダウンでもしっかりデザート♪玄米ブランはビタミン、カルシウム、鉄分摂れます。お砂糖はきび砂糖おからを炒る油は太白胡麻油太白胡麻油は胡麻油の特有な香りや味はありません。ココナッツオイル使っても良いかなって思います♪うちにありませんが(゚▽゚;)チーズも生クリームもスポンジケーキも使わないヘルシーデザート美味しいっていってもらえて嬉しかった\(//∇//) Kumiちゃんの優しさに癒されております。いつも親身になって話を聞いてくれてありがとう(´▽`)ノ今日も帰りに付き合ってもらいました。実は仕事に向かう職場の前の交差点で私は右折トラックが左折左折をするのに大回りして私の車に接触ガリッ!メキッ!( ̄□ ̄;)!!な?なに?お互いに進行方向が反対当て逃げされました。(T^T)サイドミラーのカバーが外れて交差点に落ちてました。急いで取りに行きまして、無事確保。帰る前にKumiちゃんが一緒に直してくれました。ありがとう~~੭່ʓ(Ō̥̥̥̥̥̥̥ԑŌ̥̥̥̥̥̥̥ૢ)੭່ʓお世話かけました。 めっちゃ明るくて思いやりの深いKumiちゃんなかなか仕事で技術を教えてもらえないって言ってました。職人さん堅気の人って自分の技を教えてくれないと思います。自分の仕事が大変でなかなか見る暇ないかもしれないけど、コッソリ技を盗んじゃえ~~(*≧艸≦)覚えたい気持ちがあるんだもん一番最初にKumiちゃんが出来るようになるよいつか私の先生になってねその時には私がパン教えてあげれるようになってるから(*≧艸≦) バナーにポチッとよろしくお願いします(*≧艸≦)励みになります♪レシピブログに参加中♪スイーツ最後まで読んでいただきありがとうございます♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。