材料 (3人分)
黒ゴマ入りのミニフランス
3本
※市販のドックパンでも可
粗挽きウィンナー
6本
キャベツ
150g
カレー粉
小さじ1前後
塩
少々
味の素
少々
マーガリン
15g
粒マスタード
5g
トマトケチャップ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
キャベツは洗って、しっかり水気を切り、7~8mm幅の千切りにする。
-
フライパンにサラダ油を熱してキャベツを炒め、少ししんなりしたら塩、味の素、カレー粉を加え、さっと炒める。
-
お皿に取り出し、粗熱をとっておく。歯ごたえが残るように炒めすぎに注意♪
-
粗挽きウィンナーを茹でる。茹で時間はパッケージに記載されている作り方を参考にしてください。
-
マーガリンと粒マスタードを混ぜ合わせる。レシピの粒マスタードの量はお好みで調整してください。
-
パンは市販のホットドッグ用のパンでもOKです♪今回レシピで使ったパンはホシノ天然酵母で作った黒ゴマ入りのミニフランスです。
-
縦方向に切り目を入れる。具材が多いので底の手前まで深く切込みを入れる。
-
切り目の内側に⑤をぬる。
-
パンにカレー粉でソテーしたキャベツを敷き、粗挽きウィンナーを押しこむ。食べる直前にオーブントースターで軽く温める。お好みでトマトケチャップをかける。
-
カレー粉はエスビーのカレープラス カレーパウダーを使用しました。
投稿者からのコメント
きっかけ
以前、勤めていたベーカリーで作っていたセサミドッグが大好きだったのでアレンジして作ってみました。
おいしくなるコツ
市販のソフト食感のドッグパンでも作れますが、できれば黒ゴマ入りのリーンなコッペパンやミニフランスで作ると味がまとまり、美味しいです。ビールのおつまみやお弁当におすすめ♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。