濃いめの味つけがごはんによく合う食べ応え満点の「豚丼」。今回は、やみつき必至の豚丼レシピをご紹介します。大葉や長ねぎを使ったさっぱりと食べやすい豚丼や、ピリッと辛いわさびの効いたとろろ豚しゃぶ丼など、ジューシーな味わいが魅力の豚丼レシピをバリエーション豊かにピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。
やみつき必至!食事をパパッと済ませたいときの“豚丼”レシピ5選

1.大葉たっぷり 豚バラ肉のねぎ塩丼

大葉の爽やかな風味がアクセントになる、豚バラ肉のねぎ塩丼をご紹介します。ごま油で豚バラ肉と長ねぎを炒めて調味料を合わせ、大葉をたっぷり散らしたごはんにのせて仕上げました。旨味たっぷりの豚バラ肉と甘みのある長ねぎに、オイスターソースとみりんを使ったコクのある味つけが相性抜群!風味豊かな大葉を加えることで、さっぱりと食べやすく仕上がっています。豚バラ肉は、お好みの部位でもおいしくお作りいただけますよ。ぜひ試してみてくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・150g
- 豚バラ肉 (焼肉用)・・・100g
- 長ねぎ・・・1/3本
- 大葉・・・8枚
-----調味料-----
- みりん・・・大さじ1
- オイスターソース・・・大さじ1
- 塩・・・小さじ1/4
- ごま油・・・大さじ1
作り方
1.長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
2.大葉は軸を取り除き、千切りにします。
3.中火で熱したフライパンにごま油を入れ、豚バラ肉を炒めます。
4.火が通ってきたら、1と調味料を加え、味が馴染んだら火を止めます。
5.丼にごはんを盛り付け、2を散らし、4を盛り付けたら完成です。
2.ピリ辛 ネギたっぷり豚丼
食べ応え満点のやみつきレシピ、ピリ辛 ネギたっぷり豚丼を作ってみましょう!下味をつけた豚バラ肉をカリッと香ばしく焼きあげてごはんにのせ、合わせ調味料を絡めた長ねぎの千切りをトッピングしました。甘じょっぱい味つけに豚バラ肉の旨味が合わさり、とてもおいしいですよ。食感のよい長ねぎと一味唐辛子のピリ辛味がアクセントになり、やみつき必至の一品です。一味唐辛子の量は調整していただけますので、お好みの辛さでお楽しみくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 豚バラ肉 (塊)・・・150g
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
-----タレ-----
- しょうゆ・・・小さじ2
- 料理酒・・・小さじ2
- 砂糖・・・小さじ2
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- ごま油・・・小さじ1
- 長ねぎ・・・1/2本
- 水 (さらす用)・・・適量
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)酢・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)一味唐辛子・・・小さじ1/2
- (A)ごま油・・・小さじ1/2
- (A)白いりごま・・・小さじ1/2
作り方
1.長ねぎは5cmの長さの千切りにします。水を張ったボウルに入れ10分程さらし水気を切ります。
2.豚バラ肉は1cm幅に切り塩こしょうを振ります。
3.ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせ、1を加えて和えます。
4.別のボウルにタレの材料を入れ混ぜ合わせます。
5.中火に熱したフライパンにごま油をひき、2を入れ豚バラ肉に火が通るまで5分程焼きます。4を回し入れ味つけがなじんだら火から下ろします。
6.ごはんを盛り付けた器に、5、3をのせて完成です。
3.玉ねぎたっぷり豚丼
炒めて甘みの出た玉ねぎを合わせた簡単レシピ、玉ねぎたっぷり豚丼はいかがですか?焼き色をつけた豚ロースに玉ねぎを炒め合わせ、甘辛だれを絡めて仕上げました。じっくり炒めることで玉ねぎの甘みが引き立ち、奥深い味わいに。こってりとした甘辛だれがよく絡み、ごはんがどんどん進みますよ。覚えやすい材料で簡単にお作りいただけますので、レシピを覚えておくと便利です。ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 豚ロース (生姜焼き用・計130g)・・・3枚
- 玉ねぎ (100g)・・・1/2個
- (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
- (A)水・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・大さじ1 サラダ油・・・小さじ1
作り方
1.玉ねぎは1cm幅に切ります。
2.ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
3.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、豚ロースを入れ、両面に薄く焼き色がつくまで焼きます。
4.1を入れ、玉ねぎがしんなりするまで中火で4分程炒めます。
5.豚ロースに火が通ったら、2を回し入れて全体に絡めながら炒め、汁気が1/3量になったら火から下ろします。
6.ごはんを盛った器に5を盛り付け、煮汁をかけて完成です。
4.さっと作れる スタミナニラ玉豚丼
忙しいときには時短でサッと作れる「スタミナニラ玉豚丼」がおすすめです。炒めた豚バラ肉に合わせ調味料を加え、ニラと溶き卵を合わせてごはんに盛り付けました。ふんわりとした卵に風味豊かなニラ、ジューシーな豚バラ肉が合わさり、ボリューム満点な一品に。ニンニクを効かせた甘辛い味つけで食べ進める手が止まりません!短時間でパパッと晩ごはんを作りたいときなどに、ぜひ試してみてくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・150g
- 豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用)・・・100g
- ニラ・・・30g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・2個分
-----調味料-----
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ3
- 砂糖・・・小さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- ごま油・・・小さじ1
作り方
1.ニラは3cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、豚バラ肉を炒めます。
3.豚バラ肉に火が通ってきたら、調味料を加え、中火のまま加熱します。
4.ひと煮立ちしたら、1と溶き卵を入れ、溶き卵が半熟状になるまで中火で1分ほど加熱し、火からおろします。
5.丼にごはんを入れ、4を盛り付け完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
5.わさびとろろ豚しゃぶ丼
食べ応えがありながらも、サラサラと食べやすい「わさびとろろ豚しゃぶ丼」のレシピです。ごはんに、かつお節やゆでた豚バラ肉、とろろなどをのせ、わさびの効いたタレを回しかけました。ポン酢を使ったさっぱりとした味わいに、ピリ辛のわさびの風味がアクセントになっています。旨味たっぷりのかつお節がそれぞれの食材のおいしさを引き立ててくれますよ。豚バラ肉はお好みの部位に代えてもお作りいただけますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用)・・・150g
- お湯 (ゆで用)・・・適量
- 長芋・・・70g
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個分
- かつお節・・・2g
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
-----タレ-----
- ポン酢・・・大さじ1
- ごま油・・・小さじ2
- わさび・・・小さじ1
- 塩・・・ひとつまみ
作り方
準備.長芋は皮をむいておきます。
1.長芋はすりおろします。
2.ボウルにタレの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
3.鍋にお湯を沸かし豚バラ肉を入れ、火が通るまで2分程度ゆでお湯を切り、粗熱を取ります。
4.器にごはんをよそい、かつお節、3、1、卵黄をのせ、小ねぎを散らし、2を回しかけたら出来上がりです。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
いろんな味わいの豚丼に挑戦してみよう!
いかがでしたか?パパッと食べ応えのある一品を作りたいときにぴったりの豚丼レシピをご紹介しました。味つけをする調味料を変えたり、合わせる野菜を変えることで、いろいろなバリエーションの豚丼をお楽しみいただけますよ。忙しいときやがっつり食べたいときなどに、ぜひ参考にしてみてくださいね。
あわせて読みたい
「悩んだらコレ!」また作ってね!って言われる“大人気おかず”レシピ5選
毎日ごはん作りをしていると、「今日は何を作ろう…」と悩む日もありますよね。今回は、そんな献立に悩んだときに役立つ「大人気おかず」のレシピをご紹介します。豚バラ肉とじゃがいもでボリューム満点の「じゃがいもとチ...
2025年の春の土用はいつ?春の土用に食べたい食べ物と過ごし方を解説
今年2025年の春の土用期間は4月17日(木)〜5月4日(日)。そして「戌の日」は4月26日(土)です。今回は春の土用にした方がよいことや食べたほうがよいものなどをご紹介します。また、春の土用期間中の過ごし...
ソーセージとウインナーの違いとは?「言われてみれば...何が違うんだ?」
知って得する豆知識!「ソーセージ」と「ウインナー」、ふたつの違いはいったい何でしょうか?いざ聞かれると分からないという方も多いかもしれませんが、実は意外な違いがあるんですよ。今回はソーセージやウインナーにま...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...