最終更新日 2024.10.18

柿を上手に保存しておいしく長持ち!ヘタを乾燥させないのがポイント

柿を上手に保存しておいしく長持ち!ヘタを乾燥させないのがポイント

甘くてみずみずしい秋の味覚「柿」。そのまま食べるのはもちろん、スムージーにしたりスイーツのトッピングに使ったりと、活躍の場が広い果物ですよね。ですが、古くなってくると実が柔らかくなりすぎてしまったり、味がぼやけて、おいしさが半減してしまいます。柿を上手に保存する方法をマスターして、鮮度を長持ちさせましょう!ぜひ、参考にしてみてくださいね!

こちらもおすすめ
おいしい柿の選び方と注目の栄養素について知りたい!
甘くてジューシーな果肉が魅力の「柿」。秋を代表する果物といえば、柿を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?そんな秋の風物詩とも言える柿は、甘くておいしいだけでなく、さまざまな栄養素が含まれているんです。今回は、意外と知られていない柿の栄養素や、新鮮な柿の選び方についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
おいしい柿の選び方と注目の栄養素について知りたい!
2024.10.18 最終更新
  • 目次
  • 鮮度長持ちの秘訣はヘタの乾燥対策!
  • 常温で保存
  • 常温で保存
  • 正しい保存方法で柿のおいしさをキープしよう!

鮮度長持ちの秘訣はヘタの乾燥対策!

常温で保存

柿を保存するときは、十分に熟しているかどうかで保存場所が変わります。まだ熟していない硬い柿は常温で、熟して食べごろになった柿は冷蔵保存するのがおすすめですよ。

また、保存の際のポイントは「ヘタの乾燥を防ぐ」こと。そうすることで、鮮度を保つことができますよ。

①柿のヘタを下にしてポリ袋に入れる
②ポリ袋の口を閉じて、20℃前後の風通しのいい場所で保存する

【ポイント】

  • 熟していない固い柿は、常温で保存することで熟成が進みます。柿はヘタの部分から呼吸をしていますが、呼吸量が大きいほど乾燥しやすく、傷みが早くなります。ヘタを下にして保存することで呼吸量をセーブすることができるので、新鮮さが長持ちします。

  • ポリ袋に入れることで、実の水分が蒸発するのを防ぎます。

  • 直射日光が当たらず、風通しの良いところで保存しましょう。柿が腐敗するおそれがあるため、夏場の常温保存は避けてくださいね。

常温で保存

①キッチンペーパーをヘタの大きさに合わせて切り、水で濡らす
②①をヘタに被せて、1つずつラップで包む
③ヘタを下にしてポリ袋に入れ、口を閉じて冷蔵庫の野菜室で保存する

【ポイント】

  • ヘタが乾いていると、柿はどんどん柔らかくなってしまいます。水で濡らしたキッチンペーパーを被せると、ヘタが乾燥しないので鮮度を保つことができますよ。さらに、ラップでぴったりと密封して、水分をキープしましょう。

  • 柿は、温度の低いところで保存することで、熟成を遅らせることができます。ほどよく柔らかくなって食べごろになった柿は、できるだけ早めに冷蔵庫の野菜室に入れてくださいね。

正しい保存方法で柿のおいしさをキープしよう!

いかがでしたか?今回は、柿の保存方法をご紹介しました。程よく熟した食べごろの柿は格別な味わいですよね。保存するときにひと手間かけるだけで、鮮度がグンと長持ちしますよ!

クラシルでは、柿の選び方やレシピもご紹介しています。そちらもぜひ参考にしてみてくださいね!

こちらもおすすめ
そのまま食べるだけではもったいない!渋柿の渋の抜き方と美味しい柿レシピ15選
やさしい甘さが特徴の「柿」。そのまま食べてももちろんおいしいですが、おかずやスイーツにも活用できるんです!この記事では、渋柿の簡単な渋抜きの方法に加え、料理の幅がグンと広がる柿レシピをご紹介します。チーズやハムなどと合わせれば、甘い柿も立派なおかずに大変身しますよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
そのまま食べるだけではもったいない!渋柿の渋の抜き方と美味しい柿レシピ15選
2024.10.18 最終更新

人気のカテゴリ