最終更新日 2023.4.11

まるでプロの味!人気の担々麺を簡単に作るアレンジレシピ5選

まるでプロの味!人気の担々麺を簡単に作るアレンジレシピ5選
  • 目次
  • 四川料理の人気料理、担々麺の魅力とは
  • 激辛とは違う?シビ辛ブーム到来!
  • 簡単にアレンジ!お家でも作れるレシピ
  • スタミナがつく!濃厚な味わいを楽しむ担々麺
  • こんなに簡単でいいの?インスタント麺で作る担々麺
  • 暑い夏には人気の冷やし担々麺
  • しっかりシビ辛!汁なし担々麺
  • ねりごまで濃厚に!つけ麺風担々麺

四川料理の人気料理、担々麺の魅力とは

中華料理の中でも四川料理として知られる担々麺は、担ぎながら販売されていたことから、その名前がついたのだとか。
日本では、スープと麺を一緒に食べるイメージが強いですよね。ですが、本場である四川省ではスープのない「汁なし担々麺」が主流なのです。
このように、各国や地方によって味わいが大きく異なるのが担々麺の魅力。日本だけでも、お店によってさまざまなアレンジの担々麺を食べることができます。

激辛とは違う?シビ辛ブーム到来!

ここ最近では「シビ辛ブーム」が到来し、担々麺がより注目されるようになりました。
シビ辛とは、山椒や花椒などの調味料を使った、しびれるような辛さを感じる料理のこと。ただ辛いだけではないことからやみつきになる人が続出し、麻婆豆腐や担々麺などの辛い料理に関心が寄せられるようになったのです。
今では各地のレストランや中華料理店で、独自のシビ辛を表現した担々麺を食べることができます。

簡単にアレンジ!お家でも作れるレシピ

担々麺は外で食べるもの、というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。ですが、調味料を揃えるだけで、おうちでも本格的な担々麺を作ることができるのです。
今回は、誰でも作れる担々麺のレシピを5つ紹介します。それぞれに少しずつアレンジを加えているので、ぜひお気に入りの担々麺レシピを見つけてみてくださいね!

スタミナがつく!濃厚な味わいを楽しむ担々麺

まずはじめにご紹介するのは、ニンニクをふんだんに使った、食べるだけで元気になれそうな担々麺のレシピです。
ひき肉に加えた豆板醤から、しっかりと辛味を感じることができます。もちろん、シビレ調味料である花椒もトッピングに使用。
シビれる辛さで元気になりたい!というときにおすすめです。

こんなに簡単でいいの?インスタント麺で作る担々麺

続いては、インスタント麺を使ったお手軽な担々麺のレシピ。
スープに豆乳を加えることで、豆板醤や花椒の刺激的な辛さを優しく和らげ、辛いものが苦手な方にも食べやすく仕上げました。
トッピングにはカシューナッツを加えて食感を出すことで、歯応えを楽しみながらお召し上がりいただけます。
簡単に作れるので、少し小腹が空いたときにもおすすめですよ。

暑い夏には人気の冷やし担々麺

暑い夏には、冷やした担々麺はいかがでしょうか。
豆乳をメインにしたスープは、とってもさっぱりとしていて食べやすいですよ。
今回は仕上げにラー油を加えたシンプルな味付けにしましたが、お好みでひき肉に豆板醤を加えたり、花椒を加えれば更に辛さを楽しめる担々麺になります。
暑くてスタミナをつけたい日の晩御飯に、ぜひ作ってみてください。

しっかりシビ辛!汁なし担々麺

花椒の香りがしっかりと効いた、汁なし担々麺のレシピです。
スープがない分、タレの辛味と花椒のシビレをよりストレートに感じることができます。その刺激的な味わいに、やみつきになってしまうこと間違いなし!
卵黄と絡ませながら、深みのある味わいをぜひお召し上がりください。担々麺は汁なし派!という方にもおすすめです。

ねりごまで濃厚に!つけ麺風担々麺

最後にご紹介するのは、担々麺をつけ麺風にアレンジしたこちらのレシピ!
ねりごまの風味豊かな優しいスープに、辛味調味料をたっぷりと使った刺激的な具が絡み、奥深い味わいが楽しめます。
麺はもちろん、ご飯にもよく合うスープなので、麺を食べたあとはぜひごはんにかけてお試しくださいね。

シビ辛ブーム、まだまだ続きます

まだまだ続くシビ辛ブーム。そんなブームに今からでも追いつくことができる、担々麺のレシピを紹介しました。
おうちで作ることはなかなかない担々麺ですが、辛味調味料の量を調整すれば、自分好みの辛さのものを作ることができます。ぜひ調味料を揃えて、本格的な一杯を作ってみてくださいね!

人気のカテゴリ