食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

春を楽しむ「たけのこの 洋風木の芽あえ」

春を楽しむ「たけのこの 洋風木の芽あえ」 たけのこ×バター醤油×木の芽 これほど合う組合せはないかもしれない。 少しお酢の酸味を入れると、 美味しさがさらに増すの.... 最後に木の芽を散らすと 風味が増して、これぞ旬のごちそう...! これが、ごはんにも、お酒にも合うんです!

材料 (2人分)

  • たけのこ(水煮)

    1本(250g)

  • A醤油、みりん

    各大さじ1

  • Aバター

    10g

  • Aバルサミコ酢

    小さじ1

  • オリーブオイル

    小さじ1

  • 木の芽(みじん切り)

    たっぷり

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ◼︎ 下準備
  • ・たけのこは、食べやすい大きさに切る。
  • ◼︎ 作りかた
  • 1.フライパンにオイルを入れて中火にかけ、
  • たけのこを入れて、転がしながらこんがり焼く。
  • 2.【A】を入れて、
  • 調味料がトロッとするまで煮絡める。
  • 3.火を止めて、木の芽を加えて和える。

投稿者からのコメント

* みなさんのタケノコ料理の定番を 聞きたいです〜 私はたけのこごはん、若竹煮など和食が多いけど たまには洋風アレンジも良いかも... な〜んて、ときめいた1品でした。

コメント (0件)

コメントがまだありません