【簡単】スッキリシンプル♪これが基本の梅シロップ♪
【簡単】スッキリシンプル♪これが基本の梅シロップ♪ (о´∀`о)初心者さんでもベテランさんでも、一人暮らしさんでもすぐに作れちゃう小瓶用レシピをご紹介♪ 私はひとまず今シーズン分の梅仕事を終えたのですが… もうちょっと仕込みたいと思っているんですよね… でも、そろそろ生梅のシーズンも終わり。 生梅が手に入りにくくなりましたね。 そんな時は『 #冷凍梅 』がおすすめ♪ 冷凍梅で作ると、解凍と共に梅のエキスが滲み出すので、生梅の半分以下の時間で作れちゃうというメリットもあります♪ 冷凍梅のお取り寄せ先は、Instagramハイライトの『おすすめ食材』に中です♪
青梅or完熟梅or冷凍梅
300g位
氷砂糖
280〜350g位
保存容器
750ml〜1Lサイズ
焼酎orりんご酢
大さじ1〜2位
食品対応のアルコールスプレーか焼酎
適量
※瓶が無い時はジップ袋やタッパー等でも作れます。 ※青梅だけでなく、完熟梅でも作れます。青梅は酸味強め、完熟梅はまろやかな酸味になります。 ※分量は、梅と氷砂糖が1:1前後を目安にしてください。この目安で作ると、どんな分量の梅でも自由に作れます♪ ※私のコツは呼び水用の焼酎をほんの少しだけ入れる事です。これがあると最初の段階で梅と氷砂糖が馴染みやすくなります。アルコールが苦手な方やお子さま用には、りんご酢で代用してください。 ※りんご酢をたっぷり入れるレシピもありますが、私はなるべく梅そのものの香りと味を楽しみたいので、呼び水以上は入れません。 【アレンジ】 お好みで、レモンスライスを入れるとより爽やかな香りになります。 漬け込みが終わったら、お水やお湯、炭酸水、牛乳等で薄めて、梅ドリンクに♪ ゼラチンで固めて梅ゼリーに♪ かき氷のシロップや、アイスクリームにかけても◎ 焼酎やビール、スピリッツ類に入れて梅カクテルに♪ 漬け込んだ梅もそのまま食べたり、刻んでトッピングにしたり♪ 梅の香りがする甘酸っぱいシロップとして、色々アレンジしてみてください♪ ご不明な点は、お気軽にコメントしてください♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (0件)
コメントがまだありません