食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

やみつき〜😌【鶏むねのねぎ塩ペッパー】

やみつき〜😌【鶏むねのねぎ塩ペッパー】 【鶏むねのねぎ塩ペッパー】 新米の季節なので、ごはん泥棒なおかず(じゅるり) しっとり柔らかく茹でた鶏むね肉に、 やみつき ねぎ塩ダレをたっぷりかけて。 中にたっぷりキャベツを忍ばせて、 タレと絡めて食べるのも、これまた至福.. これから長ねぎが旬の季節。 ねぎは、身体の芯からぽかぽか温めてくれて、 血の巡りを良くしてくれるから、 季節の変わりめに食べてほしいです😌

材料 (2人分)

  • 鶏むね肉

    1枚(約300g)

  • 塩麹

    大さじ1

  • A長ねぎ

    1/2〜1本(約70g)※白い部分のみ

  • Aごま油

    大さじ2

  • A塩麹

    大さじ1

  • Aレモン汁

    小さじ1

  • Aブラックペッパー

    たっぷり

  • レタス(千切り)

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分(鶏肉の保温時間は除く)
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ◼︎下準備
  • ・鶏むね肉に塩麹をもみこみ、30分以上おく。
  • ◼︎作り方
  • 1.鶏むね肉を茹でる。
  • →鍋に鶏むね肉、水を入れて火にかけ、
  • 沸騰する手前で弱めの中火にして2分茹でる。
  • 裏返して、2分茹でる。
  • 火を止めて、フタをして30分以上保温する。
  • 2.長ねぎをみじん切りにする。
  • 3.ボウルに【A】を混ぜ、レンジ600wで1分加熱する。
  • 4.器にレタス、スライスした鶏むね肉を盛り、
  • 3をかける。

投稿者からのコメント

◼︎おいしいひとこと ・鶏むね肉を柔らかくするコツ →塩麹をもみこむことで、酵素の力で柔らかく旨みが増す。 →ふつふつさせない程度の火加減で茹でることで 身が縮まらずに柔らかく仕上がる。 ・鶏むね肉の重さによって、加熱時間を調整して しっかり中まで火を通してください。 ・鶏むね肉を茹でた汁は、中華スープに。 ⚪︎旬野菜で、季節を楽しむシンプルレシピ ⚪︎発酵を取り入れた、心と体が整うやさしいごはん を投稿しています。 みなさんのいいねやメッセージを いつもニンマリしながら見てます... いつもありがとうございます ◯

コメント (0件)

コメントがまだありません