食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

初めてでも簡単㊗️炊飯器のお赤飯

初めてでも簡単㊗️炊飯器のお赤飯 祝い飯㊗️もち米不要の 炊飯器でつくるお赤飯 初めてでも簡単! 前日から水に浸したり、蒸したり、と何かとハードルの高いお赤飯が炊飯器まかせで簡単に作れます 入学、就職、誕生、合格、退職、結婚、還暦、達成、引越し 人生の節目に是非作ってみてね😊 今回は『米寿祝い』のために作りました🌸 柔らかくモチモチでお子さん、お年寄りにもとっても食べやすいです

材料

  • 無洗米

    2合

  • 切り餅

    1個

  • 小豆

    50g

  • 200cc(茹でこぼし用)

  • 800cc(煮る用)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①小豆を鍋に入れ水を200cc入れ一煮立ちさせる
  • ②一旦水をこぼし、小豆のみ鍋に戻す
  • ③新たに水を800ccいれ20分中火で煮る
  • ④その間に餅を薄切りにカットしておく
  • ⑤小豆が指で潰せるくらいに柔らかくなったら火を止め、小豆と煮汁をわけておく
  • ⑥煮汁は冷ます
  • ⑦炊飯器に米、煮汁をいれ2合の目盛りになるよう水を足す
  • ⑧小豆と餅を加え、普通炊きでスイッチON
  • ⑨炊き上がったらごま塩をかけて召し上がれ

投稿者からのコメント

💡2合目盛りに合わせると柔らかめです。固めが好みの方は少なめにして下さい 💡煮汁を冷ますときは氷水を入れたボールの中に浸すと時短になります

コメント (2件)