食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

初めてのぬか漬け【牛蒡バージョン】

初めてのぬか漬け【牛蒡バージョン】 この夏、一生ぬか床デビューしませんか 【牛蒡バージョン】 ▪︎ぬか漬けってハードル高い ▪︎やったことあるけど失敗した ▪︎面倒くさそう ▪︎食べるのは好き ▪︎実はぬか漬け名人になりたい そんな貴方の背中を押します

材料

  • ぬか

    1kg

  • 100g

  • 1.5リットル

  • 昆布、煮干し、鷹の爪など

    少々

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①まずは材料そろえて混ぜるだけ
  • ②野菜くずをいれ3日放置
  • ③その後野菜を取り出し、②を繰り返す(3回)→酸味を感じたらぬか床の出来上がり♪
  • この間、上下よくかき混ぜることが大切!
  • ④好きな野菜に塩を塗り、ぬか床へ入れる
  • (夏場は半日で美味しく食べられます)
  • ⑤牛蒡は3等分してレンチン
  • ⑥冷めたら塩をまぶしぬか床へ
  • ⑦半日でぬか床から出し薄切り
  • ⑧さらに細切りにしてカニカマ、マヨネーズとあえると
  • 牛蒡サラダの出来上がり

投稿者からのコメント

☝️ぬか漬け推しポイント☝️ ※この酸味は腸まで届く乳酸菌です 強い乳酸菌を増やすのに大切なのは塩を加えることです ※塩を減らすと失敗の原因になります ※常温で保存(冷蔵庫は発酵速度が遅くなります) ※糠の栄養を野菜が吸収するので玄米を食べている時と同じになり消化に良く毎日の食事に簡単にプラスできます メンテナンス方法は別途投稿します さあ、美味しい腸活始めましょう♪

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません