食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

濃厚カスタードのたまご蒸しパン

PR
日本農産工業株式会社

濃厚カスタードのたまご蒸しパン ふだんはこんな手のかかるおやつは作らないけど、 ちょっと特別な日はがんばるよ!🥰❤️‍🔥 ヨード卵・光を使うと 卵のコクが味わえる濃厚なカスタードに✨ たまご蒸しパンに合わせたら そこには幸せしか待ってない🤲🌸 カスタードは余ったら 食パンに塗る、クロワッサンに挟む、 パイシートで包んで焼く、とか さらに幸せになる手段がたくさんあるから 倍量で作っても💓 蒸しパンが膨らみにくくなる原因を いくつかメモしておくので 作り方の下まで読んでね🤟

材料 (7cmココット6個分)

  • 〈カスタードクリーム〉

  • 卵黄(ヨード卵・光)

    1個

  • 砂糖

    20g

  • 牛乳

    100ml

  • 米粉

    10g

  • バニラペースト

    適量

  • 〈たまご蒸しパン〉

  • ヨード卵・光

    1個

  • 砂糖

    40g

  • 牛乳

    50g

  • こめ油

    15g

  • 薄力粉

    100g

  • ベーキングパウダー

    4g

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 〈カスタードクリーム〉
  • 01.耐熱ボウルに卵黄、砂糖、牛乳を入れて混ぜる。
  • 02.米粉を加えて混ぜ、レンジ(600w)で1分加熱し、取り出してよく混ぜる。
  • 03.さらに30秒加熱→混ぜる→30秒加熱→混ぜる。
  • 04.バニラペーストを加えて混ぜ、ザルで濾す。
  • 平らにならしてラップを密着させ、保冷剤で冷やす。
  • ✍️
  • ・米粉だとふるわなくてもダマになりにくくて楽😚
  • 薄力粉で作る場合は事前にふるっておく。
  • ・レンチン3回しても味見して粉っぽかったら追加加熱してね🙏冷めると固くなるので少しゆるめでもOK!
  • ─────🐣
  • 〈たまご蒸しパン〉
  • 下準備:
  • ・薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。
  • ・ココットにグラシンカップを敷く。
  • ・深さのあるお鍋に布巾を敷き、1cmの水を張って沸かす。
  • ・フタに布巾などを巻く
  • 01.ボウルにヨード卵・光、砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる。
  • 02.牛乳とこめ油を加えて混ぜる。
  • 03.薄力粉&ベーキングパウダーを加えて混ぜる。
  • 04.カップに蒸しパン生地を少し入れ、カスタードクリームを小さじ1入れる。
  • 上から蒸しパン生地をかける。(カップの7〜8分目まで)
  • 05.お鍋にココットを並べ、フタをして10〜12分蒸す。
  • ─────🥚
  • ✍️蒸しパンが膨らみにくくなる原因
  • ①ベーキングパウダーが古い
  • これいつ開けたっけ☺️みたいなベーキングパウダーだと膨らまないかも!
  • ②混ぜすぎ
  • 薄力粉たちを入れてからいつまでもぐるぐる
  • 混ぜすぎるとほわっとした蒸しパンになりにくいです🌀粉っぽさがなくなったら混ぜるのストップ🙋‍♀️
  • ③火力が弱い
  • 弱火でやさしーく蒸すとふくらみにくく、
  • ずっしりした感じの蒸しパンに。
  • しっかり蒸気がたった状態で蒸すとふっくらします。
  • ④フタについた水滴が生地に落ちた
  • 蒸している最中やフタを開けるときに水滴が生地に落ちるとべちゃべちゃに。
  • フタに布巾などつけておくとよき!

コメント (0件)

コメントがまだありません