食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ささっとおつまみ*しっとり鶏レバー

レバー好きの方、集合してください)^o^( ふわふわしっとりで丼いっぱい食べたい鶏レバーのおつまみ🐓 この茹で方ならパサパサならんとしっとり♡

材料

  • 鶏レバー

    150g

  • 塩こんぶ

    5〜6g

  • ごま油

    小さじ1〜

  • 小ねぎ

    適宜

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 01.お鍋に水(分量外)(たっぷり!)を入れて中火にかける。✍️くさみ嫌!ぜったい!の人はお酒もどぼっと。あればスライス生姜と長ネギの青い部分も。
  • 02.沸騰したら、下処理した鶏レバーを入れる。
  • 03.再沸騰直前で最弱火にして中まで火を通す。✍️・ぐつぐつさせない。・アクは丁寧に取り除く。・茹で時間はレバーの大きさによるので、つまようじを刺して赤い汁がでてこないかチェックする。
  • 04.火を止めて2〜3分待つ。水でレバーについたアクなどを洗う。
  • 05.水気を切ってボウルに入れ、塩こんぶとごま油を加えてさっと和える。お好みで小ねぎをのせる。
  • 01.水でさっと洗って食べやすい大きさに切る。・ハツは開いておくと血の塊を取りやすい。
  • 02.ボウルにたっぷりの水をはって10〜15分漬ける。
  • 03.水を換えて、ボウルの中で洗いながら血の塊や筋を取り除く。✍️牛乳に漬けたり、さっと茹でて霜降りにするとかの下処理方法もあるけど、牛乳もったいないし笑ある程度のくさみはレバーの味のうちやと思ってるんで簡単に済ませてます😌

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません