食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

アプリコットと紅茶のフィナンシェ

グルテンフリー! 卵白消費スイーツ 超しっとり♡

材料 (フィナンシェ5つ分)

  • 卵白

    2個分(約60~70g)

  • グラニュー糖

    40g

  • 蜂蜜

    10 g

  • 無塩バター

    60g

  • A製菓用米粉

    30g(薄力粉でも代用可能)

  • Aアーモンドプードル

    50g

  • Aベーキングパウダー

    1g

  • A紅茶葉

    4g(ティーバッグ2つ分)

  • 干しあんず(ドライアプリコット)

    2個分(約26g)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①焦がしバターを作る。無塩バターを小鍋に入れ、弱火で完全に溶かす。
  • ②溶けたら、中火で茶色くなるまで加熱し、耐熱の器に入れて冷ましておく。
  • ③卵白にグラニュー糖と蜂蜜を加え、卵白のコシを切るように泡立て器で混ぜ合わせる。
  • ④別のボウルにA を全て加えて泡立て器で混ぜ合わせ、ダマをなくしておく。
  • ⑤卵白の入ったボウルに、Aを入れダマができないようにしっかりと泡立て器またはゴムベラで混ぜ合わせる。
  • ⑥粗熱を取った焦がしバターを濾しながら加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
  • ⑦生地を冷蔵庫で6時間以上休ませ、バターを馴染ませる。
  • ⑧干しあんず(ドライアプリコット)を1口大に切っておく。
  • ⑨オーブンを180度に予熱する。
  • ⑩フィナンシェ型にオイルスプレー、またはバターを薄く塗る。
  • ⑪休ませた生地を型の8分目までスプーンなどを使って入れる。
  • ⑫カットした干しあんず(ドライアプリコット)を均等になるように生地表面に置く。
  • ⑬180度に予熱したオーブンで15分焼く。
  • すぐに型から外し、ラップでぴったり密閉させて少し置く。

投稿者からのコメント

✔レシピの転用、無断転載はお控えください。

コメント (0件)

コメントがまだありません